
静岡県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別10校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「静岡県でおすすめの通信制高校が知りたい」
このように考えていますか。
静岡県には公立の通信制高校が1校、県内に本校を持つ私立が1校あります。他にも、本校が県外で校舎を静岡県内に置く学校も複数あります。
進路相談のプロ
本記事では、静岡県でおすすめの通信制高校を目的ごとに、進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒や保護者の口コミや注意点もお伝えします。最後までご覧ください。 【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
月あたり19,800円(税込21,780円)で高卒資格取得の個別指導から、進学や就職、そして起業まで、オンラインサポートが利用可能 |
|
40種類以上の専門分野で100種類以上の職業を目指せる |
||
資格取得や留学、美容などの専門分野が学べる |
||
学費が安い |
学費は年間約33万円。中学校の振り返り学習から始められる |
|
学費は年間約24万円。職業体験や専門分野の授業など課外活動を提供 |
||
学費は年間約39万円。レポート提出や質問などができる学習システムあり |
||
大学進学実績が豊富 |
駿台予備校の映像講座「駿台サテネット21」が視聴できる |
|
1,400枠以上の指定校推薦枠あり |
||
入試本番から逆算したカリキュラムで1年目から受験対策ができる |
||
公立 |
県内に3校舎あるため通学しやすい |
将来役立つ力が身につく|静岡県の通信制高校
高校卒業に必要な科目に加えて専門的な知識を学べる通信制高校があります。
ここでは、将来役立つ知識が身につく静岡県の通信制高校を3校紹介します。
サイル学院高等部
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
おすすめポイント
- 登校日(スクーリング)は年1回!普段は100%オンライン通学
- 自分のペースで勉強できる!1対1の個別指導で高校卒業まで専任コーチが伴走
- 将来に役立つ知識が学べる!全国の友だちと学び合うライブ型授業
通信制のサイル学院高等部は、自宅から徒歩0分・どこからでも入学可能なオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で、高校卒業資格の取得にむけた個別指導から進学・就職・起業の進路サポートまで、自宅からオンラインで利用できます。
口コミ
保護者の声
詳細情報
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
専任コーチに勉強の質問や進路の相談ができる「1対1の完全個別指導」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日の集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50,000円(税込55,000円) 通学費:0円 *高等部は提携校の学費がかかる(入学登録料・施設利用料の免除あり)。サイル学院の学費説明(公式サイト)はこちら |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) スクーリング会場: 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬1249(提携校の本校所在地) |
連絡先 |
ヒューマンキャンパス高校
おすすめポイント
- 40種類以上の専門分野を学べ、100種類以上の職種を目指せる
- 通学日数・専門分野の学習日数を選べる
- 学習・日常生活の質問・相談ができる
ヒューマンキャンパス高校は、40種類以上の専門分野が学べる通信制高校です。
選べる専門分野はキャンパスによって異なります。静岡駅前学習センターと浜松学習センターでは下記の専門分野が学べます。
学べる専門分野の例
- 声優・タレント
- メイク・美容
- アニソン・アイドル
- AI・ロボット
- YouTuber
- 心理・コミュニケーション など
おすすめの理由
専門分野の授業では、業界で活躍する専門性の高い講師の指導を受けられます。業界の動向を反映した実践的なスキルを習得できます。
登校日数や専門分野が学べる日数を自分で決められる点も魅力。自分の生活や専門分野への興味の深さに合わせて学習が可能です。
また、担任やスクールカウンセラーに学習・日常生活の相談も可能。学校生活に不安がある方でも安心して卒業を目指せます。
口コミ
注意点
レポートと専門分野の学習が大変と感じる方もいるようです。
学習面での不安がある場合は入学前に学校へ相談してみましょう。
詳細情報
学べる内容 |
専門コース:専門授業を週3~5日受けられる 専門チャレンジコース:専門授業を週1日受けられる 通学コース:自分の好きなことを見つける。専門授業も週1回受けられる 通信一般コース:自宅学習を中心に高校卒業を目指す |
---|---|
学習サポート |
担任やスクールカウンセラーに学習・日常生活の相談が可能 自宅学習はWeb学習システムを活用。保護者も閲覧可能で、進捗や視聴動画の選定は担任が管理 |
通学頻度 |
専門コース:週3〜5日より選択 専門チャレンジコース:週1〜5日より選択 通学コース:週1〜5日より選択 一般通信コース:年間10日間程度 |
学費 |
専門チャレンジコースの例 入学金:10,000円 授業料:12,000円×単位数 施設費:60,000円 教科学習費:32,000円 教育充実費:120,000円 進路・進学充実費:170,000円 |
住所 |
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町11-4 太陽生命静岡ビル5F(静岡駅前学習センター) ※静岡駅前学習センターはヒューマンキャンパスのぞみ高校 |
連絡先 |
TEL:0120‐06‐8603(静岡駅前学習センター) TEL:053-401-0805(浜松学習センター) |
精華学園高校
おすすめポイント
- 資格取得や留学、美容などの専門分野が学べる
- 個別対応で疑問点をすぐ解決できる
- レポートをレベルごとに用意。自分に合った学習ができる
精華学園高校では、専門分野のコース・ゼミが提供されています。
専門分野を学べるコース・ゼミの例
- 清水校:資格検定・体育・声優・eスポーツ
- 掛川校:留学・進学・美容師・公務員・資格取得
おすすめの理由
学習は個別対応が基本。疑問点をすぐ質問できます。レポートは複数のレベルが用意され、自分に合った学習が可能です。
また、掛川校の一般コースでは以下の体験メニューを提供。
体験メニューの例
- ネイル
- 園芸
- モザイクアートタイル
- 保育体験
- メイク
様々な体験を通じて、やりたいことを見つけるきっかけとなるでしょう。
口コミ
注意点
口コミ上は注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加え、資格取得や留学、美容などの専門分野も任意で学べる |
---|---|
学習サポート |
個別対応で学習が進むためすぐに疑問点を質問できる。集団生活が不安な方でも安心 様々なレベルのレポートを提供。自分に合った学習ができる |
通学頻度 |
一般コース(掛川校)と普通コース(清水校)の例 年間16日程度 |
学費 |
入学金:0円 授業料:10,500円×単位数 施設設備費:36,000円 教育充実運営費:72,000円 特別教科学習費:要問合せ |
住所 |
〒436-0111 静岡県掛川市本郷1418(掛川校) 〒424-0814 静岡県静岡市清水区真砂町4-18(清水校) 〒410-0022 静岡県沼津市大岡2449-1 ヒーローマンション大岡1F(沼津校) |
連絡先 |
TEL:0537-64-4152(掛川校) TEL:054-364-7700(清水校) |
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学費が安い|静岡県の通信制高校
学費が安い通信制高校を探したい場合は、1単位あたりの授業料や設備費などを比較しましょう。
ここでは、学費が安い静岡県の通信制高校を3校紹介します。
キラリ高校
おすすめポイント
- 年間約33万円で高校卒業を目指せる
- 中学校の基礎から振り返り学習ができる
- 大学受験情報の提供や進路ガイダンス、体験学習などの進路指導を実施
キラリ高校の通信タイプなら、年間約33万円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
おすすめの理由
中学校の基礎から学習が開始。得意な科目や好きな科目を中心とした学習もでき、自分のレベルや目標に合わせて高校生活を送れます。
また、通学日数やスクーリング日数を自分の生活に合わせて選択できる点も魅力です。
口コミ
注意点
口コミによると、登校日が限られているので計画を立てて単位を修得する必要がありそうです。
詳細情報
学べる内容 |
通学タイプ:週3・5回の通学で単位修得 通信タイプ:自宅でのレポート作成とスクーリング、試験で単位修得 |
---|---|
学習サポート |
中学校の基礎から学び始める 自宅で録画配信授業を視聴。教科書出版社のWebサイトやNHKのテレビ・ラジオなどの学習メディアも提供 |
通学頻度 |
通学タイプ:週3日・週5日 通信タイプ:年間12~20日程度(定期スクーリングと集中スクーリングから選択) |
学費 |
通信タイプの例 入学金:40,000円 授業料:7,800円×単位数 施設設備費:30,000円 教育運営費:30,000円 教育充実費:24,000円 諸経費:12,000円 |
住所 |
〒421-0304 静岡県榛原郡吉田町神戸726-4(吉田本校) 〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町689(浜松スクーリング会場) 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠1-11-11(静岡スクーリング会場(鷹匠本館)) 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2-25-22(静岡スクーリング会場(鷹匠2号館)) 〒410-0048 静岡県沼津市新宿町2-2水の杜ビル3・4F(沼津スクーリング会場) |
連絡先 |
TEL:0548-33-4976(吉田本校) TEL:053-488-4976(浜松スクーリング会場) TEL:054-266-5160(静岡スクーリング会場) TEL:055-921-4976(沼津スクーリング会場) |
N高校・S高校
おすすめポイント
- 年間約24万円で高校卒業を目指せる
- 生徒一人ひとりに複数のメンターがついて学校生活を支援
- 映像授業や職業体験など学習環境・内容が充実
N高校・S高校のネットコース 普通科ベーシックなら、1単位あたりの授業料は7,200円。年間約24万円(年間25単位換算)で高校卒業を目指せます。
おすすめの理由
N高校・S高校では複数のメンターが一人ひとりをサポートする体制を採用しています。個人面談や生活指導、学習の進捗管理を受けられるため、オンラインでも安心して学習を進められます。
また、課外学習も充実しています。
課外授業の例
- Webデザイン
- 動画クリエイター
- クリエイティブ
- 留学プログラム
- 職業体験
- スタディツアー
- ワークショップ
- トークセッション
- 体験型プログラム など
口コミ
注意点
普通科ベーシックの場合、VRを使った授業が受けられないようです。(VR学習のプランは1単位12,000円)
詳細情報
学べる内容 |
ネットコース:自宅での映像授業と確認テスト、レポート作成、試験で単位修得 通学コース:週1・3・5日の通学デ単位修得 オンライン通学コース:オンライン対面学習で単位修得 |
---|---|
学習サポート |
レポート提出日や成績確認、学習の疑問点の解消がオンラインで可能 複数のメンターが生徒一人ひとりを支援。個人面談や生活指導、学習の進捗確認などを行う |
通学頻度 |
1・3年次:年間7日程度 2年次:4日程度のスクーリング+4~5日の本校スクーリング |
学費 |
ネットコース 普通科ベーシックの例 入学金:10,000円 授業料:7,200円×単位数 施設設備費:50,000円 教育関連諸費:13,000円 |
住所 |
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町3 シャンソンビル1F(静岡キャンパス) 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3-9-3 UNビル3F |
連絡先 |
TEL:0120-0252-15 |
NHK学園高校
おすすめポイント
- 年間約39万円で高校卒業を目指せる
- レポート提出・復習・質問・相談・連絡事項の確認などができる学習システム
- 担任や教科担当、スクールカウンセラーなど多くの教員が1人の生徒につくチームサポート体制
NHK学園高校なら年間約39万円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
なお、スクーリングは協力校である私立清水国際高校で実施。
おすすめの理由
レポート提出・復習・質問・相談・連絡事項の確認などができる学習システムを提供。映像は速度変更ができ、効率的な学習が可能です。
また、担任や教科担当、スクールソーシャルワーカーなど多くの教員が1人の生徒に関わる支援体制があります。
口コミ
注意点
「協力校によってカラーが違う」との口コミあり。静岡県の協力校である私立清水国際高校の情報収集も重要です。
詳細情報
学べる内容 |
オンライン学習やNHK高校講座の視聴を中心に単位を修得 |
---|---|
学習サポート |
レポート提出・復習・質問・相談・連絡事項の確認などができる学習システム 担任や教科担当、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなど多くの教員が1人の生徒に関わるチームサポート体制 |
通学頻度 |
月1~2回もしくは4日間の集中スクーリング |
学費 |
スタンダードコースの例 入学金:3,5000円 授業料:12,000円×単位数 施設設備充実費:10,000円 教育運営費:30,000円 生徒会費:2,000円 教材費:2,000円程度×科目数 教材送料:1,100円 |
住所 |
〒424-0809 静岡県静岡市清水区天神1丁目4-1 |
連絡先 |
TEL:0120-451-424 |
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
大学進学実績が豊富|静岡県の通信制高校
学習支援が充実した通信制高校なら、難関大学への進学も目指せます。
ここでは、大学進学実績が豊富な静岡県の通信制高校を紹介します。
駿台甲府高校
おすすめポイント
- 駿台予備校の映像講座「駿台サテネット21」が視聴可能
- 中学校教科書~大学入試レベルまでの講座・演習を受けられるオンライン学習
- 進路ガイダンスや面接・志望理由対策講座、小論文対策などの支援あり
駿台甲府高校はオンライン学習を中心に、難関大学への進学を目指せる通信制高校です。
合格実績の例(2019年~2021年)
- 一橋大学
- 東京外国語大学
- 東京芸術大学
- 千葉大学
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 上智大学 など
おすすめの理由
駿台甲府高校では、駿台予備校の映像講座「駿台サテネット21」が視聴可能。
基礎・標準レベルや大学入試のための応用・発展レベルまで幅広い講座を無料で受けられます。
また、英語4技能対策や学習理解度確認テストなどが受けられる「駿台マイクロラーニング」も提供。
面接・志望理由対策講座や小論文講座、全国模試、進路ガイダンスなど進学支援も手厚いです。
口コミ
注意点
スクーリングはかなり少ないという口コミあり。自宅学習が多くなることが予想されるため、自己管理能力が必要でしょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅学習を中心に高校卒業や大学進学を目指せる |
---|---|
学習サポート |
駿台予備校の映像講座「駿台サテネット21」が視聴できる 中学校教科書~大学入試レベルまでの講座・演習を受けられる「駿台マイクロラーニング」の提供 |
通学頻度 |
年間10日間程度(履修内容による) |
学費 |
入学料:50,000円 授業料:10,500円×単位数 教科書代:26,000円程度 |
住所 |
〒416-0915 静岡県富士市富士町20-1 |
連絡先 |
TEL:055-243-0277 |
クラーク記念国際高校
おすすめポイント
- 予備校プロデュースの受験対策カリキュラム
- 動画教材と基礎学力が身につくオンライン教材
- 全国310校の1,400枠以上の指定校推薦枠を保有
クラーク記念国際高校のスマートスタディコースⅢ特別進学なら、難関大学への合格を目指せます。
合格実績の例
- 北海道大学
- 千葉大学
- 静岡大学
- 大阪大学
- 早稲田大学
- 上智大学 など
おすすめの理由
スマートスタディⅢ特別進学では、創学ゼミナールがプロデュースしたカリキュラムで学習が進みます。
また、オンライン授業は中学校レベル〜難関大学受験対策レベルまで学習できる予備校映像教材を利用可能。
他にも基礎学力や学びの姿勢が身につくオンライン教材も活用できるため、個々のレベルに合わせた学習が可能です。
全国310校、1,400枠以上の指定校推薦枠も保有。進学しやすい学校と言えます。
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
スマートスタディ:目標や学び方に合わせて週の最大コマ数を選べる3つのコース設計 |
---|---|
学習サポート |
受験対策カリキュラム(大手予備校プロデュース) 予備校監修の動画教材と日々の学習を支援するオンライン教材 不明点はいつでも教員・チューターに確認 |
通学頻度 |
スマートスタディコース:週1~5日 単位修得コース:月1~2日 |
学費 |
スマートスタディコース スマートⅢ 特別進学の例 入学金:10,000円 コース登録料:20,000円 授業料:7,200円×単位数 コースの学費:870,000円 |
住所 |
〒422-8061 静岡県静岡市駿河区森下町4-20 |
連絡先 |
TEL:0120-833-350 |
秀英NEO高等学院
おすすめポイント
- 映像授業と個別指導で学習を進める
- 入試本番から逆算したカリキュラムで1年次から受験対策できる
- 秀英予備校の個別指導・集団授業を併用できる
秀英NEO高等学院は、秀英予備校が運営する通信制高校サポート校です。
主な合格実績(秀英予備校の合格実績)
- 東京大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学など
おすすめの理由
秀英NEO高等学院では一人ひとりのレベルに合わせて受けられる個別授業と、マンツーマンで指導を受けられる個別指導を実施。
不明点はすぐに解決でき、苦手分野の克服も可能な環境です。
また、大学入試本番から逆算したカリキュラムによって、1年目から大学入試対策もできます。
秀英予備校の個別指導・集団授業も利用できるため、効果的な大学受験対策が可能です。
口コミ
SNS上では、生徒・保護者の口コミがありませんでした。
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
進学科:高校卒業と有名大学や難関大学の合格を目指せる 普通科:中学校の復習から始めて就職もしくは就職を目指す |
---|---|
学習サポート |
一人ひとりのレベルに合わせて受けられる個別授業と、マンツーマン指導を受けられる個別指導を実施 大学入試本番から逆算したカリキュラムを提供。1年目から大学入試対策が可能 |
通学頻度 |
週2・週5回から選択 |
学費 |
要問合せ |
住所 |
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2-16-1 |
連絡先 |
TEL:054-665-8191 |
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
公立|静岡県の通信制高校
公立高校は入学時期や募集地域に制限がある場合が多いですが、私立よりも学費を抑えられます。
学費を抑えて高校卒業を目指したい人は視野に入れましょう。
静岡県立静岡中央高校
おすすめポイント
- 県内に3校舎があり通学しやすい
- 定期テスト日なし。 スクーリングの空き時間などに受験可能
- ソーシャルスタディやセルフデザインなどの通級指導を実施。卒業単位にも認定
静岡中央高校は県内に3校舎(東部・中央・西部)を設置。任意の校舎に通学できます。
おすすめの理由
各自の学習進度に応じてテストが受けられます。スクーリング日など都合の良い日に受験可能です。
また、インターネット講座も提供。視聴することでスクーリング時数が認定されます。
口コミ
注意点
友達を作らなくても卒業できるという口コミあり。交友関係を築きたい方はスクーリングの機会を活用しましょう。
また、レポート作成やスクーリングは計画を立て、自分を律して行う必要がありそうです。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、試験によって単位修得 |
---|---|
学習サポート |
インターネット講座の受講が可能。スクーリング時数の認定を受けられる テスト日やスクーリングの空き時間に試験を実施。レポートの進捗や自身の生活に合わせて受験ができる |
通学頻度 |
以下のスクーリング日程から履修科目に合わせた日数分通学を行う 日曜スクーリング:年間18回 平日スクーリング:年間18回 |
学費 |
入学料:500円 授業料:336円×単位数 諸会費:3,700円程度 教材費:2,000円程度 教科書・学習書代:20,000円程度 |
住所 |
〒411-8502 静岡県三島市文教町1-3-93(東部キャンパス) 〒420-8502 静岡県静岡市葵区城北2丁目29-1(中央キャンパス) 〒431-0398 静岡県湖西市新居町内山2036(西部キャンパス) |
連絡先 |
TEL:055-928-5757(東部キャンパス) TEL:054-209-2431(中央キャンパス) TEL:053-595-1300(西部キャンパス) |
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
まとめ
今回紹介した通信制高校で興味のある学校があれば、資料請求や学校見学を活用して情報収集を行いましょう。
通信制のサイル学院は、自宅から徒歩0分・どこからでも通えるオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で、高校卒業資格の取得に向けた個別指導から、進学・就職・起業の進路サポートまで、自宅からオンラインで受けられます。
登校日は年1回・普段は100%オンライン通学なので、静岡県からでも通学できます。
静岡県で通信制高校に興味のある方は、学校案内資料をご覧ください。
【静岡県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)※未成年の方・生徒ご本人も請求いただけます。資料請求後の営業電話はありません。
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。