
秋田県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別7校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「秋田県でおすすめの通信制高校が知りたい」
このように考えていますか。
秋田県には公立の通信制高校が1校、私立が1校。本校が県外にあり、校舎を秋田県内に置く学校が複数あります。
進路相談のプロ
本記事では、秋田県でおすすめの通信制高校を目的ごとに、進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒や保護者の口コミをもとに、魅力や注意点もお伝えします。最後までご覧ください。 【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
高卒資格の取得に向けた個別指導から進学・就職・起業の進路サポートまで、月あたり19,800円(税込21,780円)で自宅からオンラインで受けられる |
|
ITリテラシー・コミュニケーション能力・グローバル感覚を習得できる |
||
eスポーツや多彩な体験学習を実施 |
||
学費が安い |
学費は年間約18万円。月2回、カウンセラーによる教育相談室を開設 |
|
学費は年間約39万円。レポート提出や学習管理、連絡事項の確認などができる学習システムを提供 |
||
大学進学実績が豊富 |
代々木ゼミナールの教材を用いた少人数指導によって個々の学力に合わせた学習ができる |
|
公立 |
原則4年間で卒業。自分のペースで学習できる |
将来役立つ力が身につく|秋田県の通信制高校
将来役立つ専門的な知識を学べる通信制高校もあります。
ここでは、将来役立つ力が身につく秋田県の通信制高校を3校紹介します。
サイル学院高等部
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
おすすめポイント
- 登校日(スクーリング)は年1回!普段は100%オンライン通学
- 自分のペースで勉強できる!1対1の個別指導で高校卒業まで専任コーチが伴走
- 将来に役立つ知識が学べる!全国の友だちと学び合うライブ型授業
サイル学院高等部は通信制であり、自宅から徒歩0分・全国から入学・転校できるオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で、高校卒業資格を取得するための個別指導から、進学や就職、起業など希望の進路サポートまで、自宅からオンラインで受けられます。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
専任コーチに勉強の質問や進路の相談ができる「1対1の完全個別指導」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日の集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50,000円(税込55,000円) 教材費:0円 通学費:0円 |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) |
連絡先 |
第一学院高校
おすすめポイント
- ITリテラシー・コミュニケーション能力・グローバル感覚を習得可能
- 中学校の復習から開始。学習面が不安でも安心して学べる
- キャリアカウンセラーに進路相談が可能。卒業後もキャリア支援が受けられる
第一学院高校の総合コースでは、ITリテラシー・コミュニケーション能力・グローバル感覚を習得可能です。
以下の4講座(東京のスタジオから生配信)から選択して興味ある分野を学べます。
総合コースの講座一覧
- デジタルクリエイティブ
- 社会人基礎力養成
- グローバルコミュニケーション
- セルフプロデュース
おすすめの理由
中学校の復習から始まるため、学習面が心配な方でも安心。
また、キャリアカウンセラーによる進路支援も実施。一人ひとりの希望や悩みに即した支援が受けられます。
この支援は卒業後も受けられ、社会に出た後も再就職や職場内での悩みなどについて相談可能です。
口コミ
「親身になって相談にのってくださり、不安なく進学出来る高校だと確信しました。一つだけ難点をあげるとすれば、学費がもう少し安ければ申し分ないと感じます。」(Googleの口コミ)
注意点
学費がもう少し安い方が良いとの口コミあり。詳細な学費は公表されていないため、事前に問い合わせをしましょう。
詳細情報
学べる内容 |
総合コース:高校卒業に必要な科目に加え、ITリテラシー・コミュニケーション能力・グローバル感覚を習得 Mobile HighSchool:オンライン学習と年1回のスクーリングで高校卒業を目指す *他にも特別進学コース・高大一貫コースなど複数のコースあり |
---|---|
学習サポート |
中学校復習から開始 キャリアカウンセラーによる進路支援を提供。卒後後もキャリアサポートセンターが使える |
通学頻度 |
通学スタイル:週2・5日 通信スタイル:年1回の集中スクーリング |
学費 |
要問合せ |
住所 |
〒010-0041 秋田県秋田市広面字屋敷田301 |
連絡先 |
TEL:018-835-9037 |
鹿島朝日高校
おすすめポイント
- eスポーツや多彩な体験学習を実施
- 登校日数や学習方法が選択可能。無理せず卒業を目指せる
- 県内に5つの校舎あり。通学の負担も少ない
以下の体験学習を実施。興味ある分野を見つけるきっかけとなるでしょう。
体験学習の例
- ダンス、乗馬、テーブルマナー、スキー&スノーボード、陶芸
また、横手校ではeスポーツができる点も特徴です。
おすすめの理由
登校日数を週1〜5日、年間数日から選択可能。また、学習方法も個人指導や家庭教師制、ネット学習などから選べます。
県内に計5つの校舎があるため、スクーリングの負担も少ないです。
口コミ
注意点
校舎を借りて授業を受けるため別途費用がかかるとの口コミあり。合計でどのくらいの学費になるかを事前に確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な学習に加えてeスポーツや多彩な体験学習も受けられる |
---|---|
学習サポート |
ネット指導制や家庭教師制、個人指導制など自分に合った学習方法を選択できる 県内に計5つのキャンパスを設置。通学の負担を減らせる |
通学頻度 |
週1日から週5日、年間数日から選択可能 |
学費 |
入学金:38,000円 授業料:8千円×単位数 施設費:24,000円 通信費:5千円 システム管理費:3万円 学習センターのサポート費:要問合せ |
住所 |
〒010-1637 秋田県秋田市新屋扇町82-3 セントラルパーク1F(新屋校) 〒010-1425 秋田県秋田市御野場新町3-4-22(御野場校) 〒010-0201 秋田県潟上市天王字蒲沼136-12(潟上校) 〒013-0063 秋田県横手市婦気大堤字田久保下183-5(横手校) 〒010-0042 秋田県秋田市桜1-12-8(エデュース国際学院) |
連絡先 |
TEL:018-874-9266(新屋校) TEL:0182-23-6403(横手校) TEL:090-3757-6499(横手校) TEL:018-827-7047(エデュース国際学院) |
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学費が安い|秋田県の通信制高校
学費が安い通信制高校を探す場合、1単位あたりの授業料や設備費などを比較しましょう。
学費が安い秋田県の通信制高校を2校紹介します。
秋田修英高校
おすすめポイント
- 年間約18万円で高校卒業を目指せる
- カウンセラーがいる教育相談室を開設
- ボウリング大会などの特別活動を実施
秋田修英高校では年間約18万円(年25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
ただし、初年度のみ施設後援費・教育運営費の納入が追加で必要です。
おすすめの理由
カウンセラーによる教育相談室が開設され、月に2回、学習や学校生活の相談ができます。
また、ボウリング大会などの特別活動も実施しています。
口コミ
SNSやGoogleでは生徒や保護者の口コミが見つかりませんでした。
注意点
口コミ上は注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、年2回の定期考査によって単位修得 |
---|---|
学習サポート |
カウンセラーによる教育相談 学習態度なども鑑みた上で総合的に単位を認定 |
通学頻度 |
月1~5日程度(月によって異なる) |
学費 |
入学検定料:7千円 入学金:4万円 授業料:7千円×単位数 教育運営費:5千円(初年度のみ) 施設後援費:3万円(初年度のみ) 諸費用:2百円 |
住所 |
〒014-0047 秋田県大仙市大曲須和町1丁目1-30 |
連絡先 |
TEL:0187-63-2622 |
NHK学園高校
おすすめポイント
- 年間約39万円で高校卒業を目指せる
- レポート提出や復習、学習管理、連絡事項の確認などができる学習システム
- 担任や教科担当、スクールカウンセラーなど複数の職員が生徒に関わる支援体制
NHK学園高校では年間約39万円で高校卒業を目指せます。
なお、スクーリングは協力校の私立秋田令和高校で行われます。
おすすめの理由
レポート提出や学習管理、リアルタイム質問、連絡事項の確認などができる学習システムを提供。
ホームルームや授業もオンライン上で実施され、動画の再生速度も変えられるため、効率的な学習が可能です。
また、担任や教科担当、協力校の担当、スクールカウンセラー、進路相談室の教員といった複数の職員が1人の生徒に関わる支援体制も特徴。
様々な方面から支援を受けられるため、学校生活が不安な方でも安心です。
口コミ
注意点
スクーリングの雰囲気が合わないという口コミあり。協力校の雰囲気を確認しましょう。
また、レポートが面倒との意見も。事前にどのような学習を行うのかを確認することがおすすめです。
詳細情報
学べる内容 |
スタンダードコース:NHK高校講座の視聴とネット学習を中心に単位修得 |
---|---|
学習サポート |
レポート提出や復習、学習管理、質問、連絡事項の確認、ホームルームの受講などができる学習システム 複数の職員が生徒に関わる支援体制 |
通学頻度 |
月1~2回もしくは4日間の集中スクーリング |
学費 |
スタンダードコースの例 入学金:3,5000円 授業料:12,000円×単位数 施設設備充実費:1万円 教育運営費:3万円 生徒会費:2千円 教材費:2千円程度×科目数 教材送料:1,100円 |
住所 |
〒010-0877 秋田県秋田市千秋矢留町4番17号 |
連絡先 |
TEL:0120-451-424 |
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
大学進学実績が豊富|秋田県の通信制高校
学習支援が充実している通信制高校なら、難関大学への進学も目指せます。
大学進学実績が豊富な秋田県の通信制高校を紹介します。
秋田クラーク高等学院
おすすめポイント
- 担任が選べる。学習や学校生活の不安などを相談可能
- 代々木ゼミナールの教材を使った少人数指導。学力に合わせた学習ができる
- 年1回コース変更の機会あり
秋田クラーク高等学院の進学プログレスコースなら、国公立大学や難関私立大学への進学を目指せます。
進学実績の例
- 秋田大学、山形大学、札幌市立大学、法政大学、都留文科大学、日本大学など
おすすめの理由
担任を選べるパーソナルティーチャー制度を採用。担任には学習や学校生活の不安などを相談可能です。
また、代々木ゼミナールの教材を用いた少人数指導によって個々の学力に合わせて学習ができます。
年1回コース変更もできるため、2年次から本格的な進学対策を行うような選択肢も有効です。
口コミ
「一人ひとりの生徒に寄り添ってくれる学校であり、先生達みな様あたたかいです(^^)」(Googleの口コミ)
「当たり前だけど生徒の大半は陰キャ。授業中以外はずっとスマホいじってる奴しかいない。普通に学校生活してきて部活とかやってきた人はおそらく話が合わないし雰囲気も合わない(個人的に)そして授業中、大半の人は寝てる(自分の学年だけだったのかも)自分は正直普通に全日制(普通高校)に行くべきだったと後悔してる、実際に一時期はクラークを退学して全日制の高校で1年生からやりなそうって考えもあったぐらい。だからこの経験を踏まえて大学はまともな所にいって普通の友人を作っていこうと思う。」(Googleの口コミ)
注意点
学校や生徒の雰囲気が合わないと感じる方もいるようです。学校見学などで雰囲気を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
進学プログレスコース:同時に国公立・私立難関大学への進学を目指せる *他にもワンデイコース・在宅Webコースなど複数のコースあり |
---|---|
学習サポート |
担任を自分で選べ、学習や学校生活の不安などを相談できる 代々木ゼミナールの教材を用いた少人数指導によって個々の学力に合わせた学習ができる |
通学頻度 |
進学プログレスコース:週5日 |
学費 |
要問合せ |
住所 |
〒010-0921 秋田県秋田市大町1丁目2-7 |
連絡先 |
TEL:018-888-3838 |
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
公立|秋田県の通信制高校
公立の通信制高校は入学時期・募集地域の制限が多いですが、学費は安価です。学費を抑えて高校卒業を目指したい方は検討しましょう。
秋田県立秋田明徳館高校
おすすめポイント
- 原則4年間で卒業を目指す。自分のペースで学習できる
- スクーリング日以外にも登校可能で、学習指導を受けられる
- 少人数で実施する木曜スクーリング
秋田明徳館高校は、自宅でのレポート作成と毎月2回のスクーリング、試験によって単位修得を行う公立の通信制高校です。
おすすめの理由
原則4年間で高校卒業を目指します。なお、3年間で卒業できるようにカリキュラムを組むこともできます。
スクーリング日以外にも登校でき、勉強で分からないところは直接聞くことも可能です。
また、少人数で実施する木曜スクーリングも提供。落ち着いた雰囲気で学習したい方にもおすすめです。
口コミ
注意点
レポートの指導が厳しいと感じる声がありました。学習面で不安な方は事前に学校へ相談してみましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、試験によって単位を修得する |
---|---|
学習サポート |
スクーリング日以外にも登校可能。不明点の学習指導を受けられる TV・ラジオ番組の視聴によって年間出席時数の半分を代替できる 少人数で実施する木曜スクーリングを提供 |
通学頻度 |
毎月2回 |
学費 |
入学金:5百円 授業料:330円×単位数 *年間38,000円程度 |
住所 |
〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目1番51号 |
連絡先 |
TEL:018-834- 0473 |
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
まとめ
今回紹介した通信制高校で興味のある学校があった場合は、資料請求や学校見学を活用して情報を集めましょう。
通信制のサイル学院高等部では、月あたり19,800円(税込21,780円)で、高卒資格の取得に向けた個別指導から進学・就職・起業など希望の進路に特化したサポートを、オンラインで受けられます。
登校日は年1回・普段は100%オンライン通学なので、秋田県内全域から通学できます。
秋田県で通信制高校に興味のある方は、学校案内資料をご覧ください。
【秋田県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)※未成年の方・生徒ご本人も請求いただけます。資料請求後の営業電話はありません。
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。