
岡山県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別9校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「岡山県でおすすめの通信制高校が知りたい」
このように考えていますか。
岡山県には公立の通信制高校が1校、私立が6校。本校が他府県にあり、校舎が岡山県にある通信制高校は数多くあります。
進路相談のプロ
本記事では、岡山県でおすすめの通信制高校を目的ごとに進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒・保護者の意見をもとに各校のメリット・デメリットもお伝えします。最後までご覧ください。 【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
高卒資格取得のための個別指導から、進学や就職、起業の進路サポートまで、月あたり19,800円(税込21,780円)にて自宅からオンラインでの受けられる |
|
コンテストに出場するなど、挑戦できる機会が多い |
||
1単位8,000円、年間30万円台で通学可能。6つの学習スタイルから選べる |
||
学費が安い |
1単位8,000円、年間30万円台で通学可能。6つの学習スタイルから選べる |
|
年間30万円台で通え、N学奨学金制度を利用すればより安く通える(支給条件あり) |
||
大学進学実績が豊富 |
受験指導のプロによる学習支援、総合型選抜に必要な力が身に付けられるカリキュラム |
|
「特別進学コース」では1年次から受験対策を実施 |
||
映像学習システム「ウイングネット」で大手予備校の授業を何度でも視聴可能 |
||
公立 |
岡山県立岡山操山高校 |
将来役立つ力が身につく|岡山県の通信制高校
専門知識が学べる通信制高校に通えば、将来の選択肢がより広がります。
ここでは、将来役立つ力が身につく岡山県の通信制高校を3校紹介します。
サイル学院高等部
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
おすすめポイント
- 登校日(スクーリング)は年1回!普段は100%オンライン通学
- 自分のペースで勉強できる!1対1の個別指導で高校卒業まで専任コーチが伴走
- 将来に役立つ知識が学べる!全国の友だちと学び合うライブ型授業
通信制のサイル学院高等部は、自宅から徒歩0分・どこからでも通えるオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で、高校卒業資格の取得に向けた個別指導から、進学・就職・起業の進路サポートまで、自宅からオンラインで受けられます。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
専任コーチに勉強の質問や進路の相談ができる「1対1の完全個別指導」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50,000円(税込55,000円) 通学費:0円 *高等部は提携校の学費がかかる(入学登録料・施設利用料の免除あり)。サイル学院の学費説明(公式サイト)はこちら |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) |
連絡先 |
興譲館高校
おすすめポイント
- コンテスト出場など、挑戦できる機会が多い
- 授業動画を繰り返し視聴し、効率的に学習できる
- スクーリングは年1回。通学に時間が取られない
興譲館高校は井原市に本校を設置。1853年に設立された伝統ある学校で、通信制は2015年に開設されました。
おすすめの理由
特別活動として様々なコンテストに出場し、実績も豊富。自分たちで企画・行動し、問題を解決することは大きな学びになるでしょう。
コンテスト実績の例
- 英語スピーチコンテスト:審査員特別賞
- 全国観光選手権大会:第3位
- イノベーションコンテスト:一次審査通過
- 高校生ビジネスプラングランプリ最終審査会出場:優秀賞
口コミ
生徒・保護者の口コミが見つかりませんでした。
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加え、コンテスト出場で学びを実践できる |
---|---|
学習サポート |
教科書の解説動画や講師による講義動画「スタディサプリ」が視聴可能 |
通学頻度 |
年1回(7日間の集中スクーリング) |
学費 |
受験料:20,000円 |
住所 |
〒715-0006 岡山県井原市西江原町2257-1(本校) |
連絡先 |
TEL:0120-44-50-33 |
岡山理科大学附属高校
おすすめポイント
- 6系統から興味ある分野が学べる
- 登校型・オンライン型から通学スタイルを選べる
- 岡山理科大学の施設を利用可能
岡山理科大学附属高校は岡山市内に本校を設置。
週4~5日の登校を基本とした「@School型」、自宅学習を基本とした「@Home型」の2つの通学スタイルから選べます。
おすすめの理由
@School型では、以下から興味ある分野を学べます。
6つの系統
- 総合キャリア:他の系統をお試ししながら自分の興味を探れる
- たんQサイエンス:サイエンスが好きな人向け。フィールドワークや実験ができる
- グローバルSA:海外生活をしたい人向け。海外で自己表現ができるように学ぶ
- eスポーツ:eスポーツの技術・コミュニケーション力・チャレンジ精神などを身に付ける
- ITロボティクス:機械のデザインやプログラミングを学ぶ。大会へ出場し、想像力やプレゼンテーション力を鍛える
- スポーツキャリア:スポーツに興味がある人向け。科学的根拠に基づいた知識やトレーニング方法を学ぶ
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加えて、6系統から選び専門性を高められる |
---|---|
学習サポート |
AI学習システム「atama+」を使い、中学からの学び直しができる |
通学頻度 |
@School型:週4~5日に加え、年3回・1週間程度の集中スクーリング |
学費 |
@School型の例 |
住所 |
〒700-0005 岡山県岡山市北区理大町1番1号 |
連絡先 |
TEL : 086-256-8562 |
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学費が安い|岡山県の通信制高校
1単位あたりの授業料などを比較すると、安価に通える学校を見つけられます。
ここでは、学費が安い岡山県の通信制高校を2校紹介します。
鹿島朝日高校
おすすめポイント
- 1単位8,000円、年間30万円台で通学可能
- 6つの学習スタイルから選べる
- 職人養成、音楽家養成など豊富なオプションコース
鹿島朝日高校は岡山市に本校がある通信制高校。学費が安く、1単位あたり8,000円、年間30万円台で通えます。
おすすめの理由
6つの学習スタイルから自分に合ったものを選べ、無理なく卒業を目指せます。
6つの学習スタイル
- 週2日~5日制
- 週1日制
- 自宅学習制
- 個人指導制
- 家庭教師制
- ネット指導制
また、オプションコースも豊富。他校で例を見ない建築職人養成コースもあり、将来の可能性を広げられます。
オプションコースの例
- 建築職人
- 音楽家
- サッカー選手
- ペットトリマー養成
- インストラクター
- eスポーツ
- 大学進学 など
口コミ
スクーリングの教師が高圧的で、話ができなかった。配られたパソコンもスペックが低く、15年前のものと見間違えるほどのものだった。動画を視聴する課題もあるが、声が小さく、鼻をすする音が大きく入っていて、意味のわからないものを見せられて、おかしい。
低クオリティーです。ここに入らない方が良いと後悔してます。(Googleの口コミ)
注意点
「スクーリングの教師が高圧的」という口コミあり。教員との相性は重要なので、入学を検討している方は学校説明会で雰囲気を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加えて、職人養成、音楽家養成、eスポーツ、大学進学、声優養成などオプションコースあり |
---|---|
学習サポート |
個人指導制、家庭教師制では個人指導が受けられる |
通学頻度 |
年数日、週1日もしくは週2~5日から選択可能 |
学費 |
入学金:38,000円 |
住所 |
〒709-2136 岡山県岡山市北区御津紙工2590(本校) |
連絡先 |
TEL:086-726-0120(本校) |
NHK学園高校
おすすめポイント
- 年間30万円台。N学奨学金制度も使える(支給条件あり)
- 独自ネット学習システムで効率的に学習可能
- 進路情報を積極的に発信するなど進路指導に力を入れている
NHK学園高校は施設整備費が10,000円と安く、年間30万円台で通えます。
加えて、返還不要のN学奨学金を利用すれば、学費負担がより軽くなります。
N学奨学金制度(支給条件あり)
- 学習サポート金給付
- 推薦入学者の入学金免除
- 教材費給付
- 緊急支援見舞金給付
おすすめの理由
自宅学習では独自学習システム「N-gaku Online Space」を使用。
レポート提出・学習管理・質問などが行え、学習が効率的に進みます。
また、進路指導を1年次から行い、大手予備校やハローワークなども活用した進路行事も多く行われています。
進路行事・取組の例
- 「N-gaku Online Space」上での進路情報発信
- 大手予備校の講義がオンラインで視聴可能
- 「あすなろカフェ」で進路相談が気軽にできる
- ハローワークと連携した進路ガイダンス など
口コミ
通信制高校に通うのであればNHK学園をおすすめします。
自分に合ったペースで学校に通うことが出来ました。(Googleの口コミ)
注意点
口コミ上は注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
NHK高校講座の視聴・ネット学習により単位修得 |
---|---|
学習サポート |
「N-gaku Online Space」やメール、電話で質問・相談できる |
通学頻度 |
スタンダードコース:月に1~2回または年3~4日間集中スクーリング |
学費 |
スタンダードコースの例 |
住所 |
〒703-8573 岡山県岡山市中区浜412(岡山県立岡山操山高等学校) |
連絡先 |
TEL:0120-451-424 |
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
大学進学実績が豊富|岡山県の通信制高校
大学進学をお考えなら、学習支援が充実している高校を選びましょう。
ここでは、岡山県で大学進学実績が豊富な通信制高校を3校解説します。
ワオ高校
おすすめポイント
- 受験指導のプロによる学習支援
- 総合型選抜に必要な思考力・判断力を習得するカリキュラム
- クリティカル・シンキングが身につく教養探求科目の授業
ワオ高校は40年以上進学塾を運営している会社が母体のオンライン通信制高校。そのノウハウを活かし、受験指導のプロが学習指導を行います。
東京大学、京都大学、東北大学、早稲田大学、慶応義塾大学など、難関大学への進学実績も豊富です。
おすすめの理由
思考力・判断力・表現力を深めるカリキュラムがあり、総合選抜型入試で活かせます。
カリキュラム例
- 自分の考えを発信し議論する「Zoom学習」「朝活」「哲学カフェ」
- ゲーム理論を利用し難問を解決する「戦略思考実践講座」
- 知識を獲得し論述の手法を学ぶ「小論文対策講座」 など
また、哲学探究・科学探究・経済探究の授業は必修。「知り、考え、対話する」ことを通し、学びを深めていきます。
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加えて「大学受験対策」「高校留学・海外大学進学支援」「データサイエンティスト養成」「アントレプレナー養成」プログラムがある |
---|---|
学習サポート |
コミュニケーションツール「ワオ高HOME」で教職員に質問・相談できる |
通学頻度 |
年2回(3泊4日・岡山本校) |
学費 |
受験料:10,000円+事務手数料440円 |
住所 |
〒700-0826 岡山県岡山市北区磨屋町7-2 |
連絡先 |
TEL:086-206-3930 |
滋慶学園高校
おすすめポイント
- 1年次から受験対策を実施(特別進学コース)
- 少人数制のきめ細かな指導
- 動画学習・オンライン教材で効果的に学習
滋慶学園高校は美作市に本校がある通信制高校。
川崎医療福祉大学、滋慶医療科学大学、広島国際大学などの進路実績があります(2022年度)。
おすすめの理由
暗記より理解に重点を置き、着実に学力を向上させる指導を行うことが特徴。1年次から受験に必要な重点科目に取り組み、難関大学合格を目指します。
ICT教育も充実。インターネットで教科書の解説動画を繰り返し視聴し、復習が可能です。
また、関連の教育機関が全国に80校あり、専門学校への進学もしやすいです。
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
特別進学:難関大合格のためのカリキュラム |
---|---|
学習サポート |
インターネットで教員に質問ができる |
通学頻度 |
ベーシック:週5日 |
学費 |
特別進学コースの例 |
住所 |
〒707-0412 岡山県美作市古町1665 |
連絡先 |
TEL:0120-114-303 |
第一学院高校
おすすめポイント
- 映像学習システムで大手予備校の授業を何度でも視聴可能
- 独自の大学受験対策講座を受講
- 志望校に合わせた授業を選択
第一学院高校の2022年の大学進学者は1,247名。
進学実績(2020年3月から2022年3月)
- 京都大学、一橋大学、北海道大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学など
四年制大学244校、短期大学92校(2021年度実績)と指定校推薦枠が多いことも特徴です。
おすすめの理由
特別進学コースでは、映像学習システム「ウイングネット」を利用します。
映像講義は市進予備校および学研のプロの予備校講師が担当。
基礎から難関大学合格に向けた内容まで、自分に合ったレベルの授業を繰り返し視聴することで、学力を伸ばせます。
また、独自の大学受験対策講座は双方向のライブ配信なので、疑問点がすぐに解決できます。
志望校に合わせたレベル別のカリキュラムが用意されており、目標に向けて効率的に学習ができます。
口コミ
2022年卒業
良くも悪くも自分次第と言った感じ
学校行かなくても進級、卒業が出来るので自制心がないと学力は伸びない(Googleの口コミ)
2007年3月に卒業しました。 当時の先生はいないかもしれませんが、感謝しております。(Googleの口コミ)
注意点
「良くも悪くも自分次第と言った感じ」という口コミがありました。主体的に学習する姿勢が必要と言えるでしょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加えて、プログラミング、パソコンスキル、自己表現スキルなどが学べる |
---|---|
学習サポート |
「ウイングネット」で中学の学習内容から難関合格大学のための講義まで繰り返し視聴できる |
通学頻度 |
D-スタンダード・D-プレミアム:週5日 |
学費 |
要問い合わせ |
住所 |
〒700-0902 岡山県岡山市北区錦町1-1 岡山駅前ビル5F |
連絡先 |
TEL:086-232-5561 |
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
公立|岡山県の通信制高校
公立の通信制高校は学費が安価なことが特徴。
ここでは、岡山県の公立の通信制高校を1校紹介します。
岡山県立岡山操山高校
おすすめポイント
- 授業料が安い(330円×単位数)
- スクーリングの回数が少ない(月2~3回)
- ハイキング、フラワーアレンジメント学習会など多彩な学校行事
岡山県立操山高校は県で唯一の公立通信制高校。昭和23年に設置され、今までに5000人を超える卒業生を輩出した歴史ある学校です。
おすすめの理由
スクーリングは月2~3日、日曜(許可が出れば月曜も選択可)のみ。
NHK高校講座を活用すれば、スクーリングの時間数が免除される制度があり、あまり通学できない人でも卒業を目指せます。
また、学校行事が盛んなので友人との交流を深められます。
学校行事の例
- 操山ハイキング
- 芸術鑑賞
- わくわくレク
- スポーツ祭
- 文化祭
- フラワーアレンジメント学習会 など
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、試験によって単位の修得を行う |
---|---|
学習サポート |
教員に電話で質問できる |
通学頻度 |
月2~3日(日曜または月曜(許可制)) |
学費 |
入学金:500円 |
住所 |
〒703-8574 岡山県岡山市中区浜412番地 |
連絡先 |
TEL:086-272-2040 |
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
まとめ
気になる学校を見つけたら、資料請求をする、オープンキャンパスへ足を運ぶなど、積極的に情報収集して自分に合っているか確かめましょう。
通信制のサイル学院は、自宅から徒歩0分・どこからでも通えるオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で高校卒業資格の取得に向けた個別指導から、進学・就職・起業の進路サポートまで、自宅からオンラインで受けられます。
岡山県で通信制高校に興味のある方は、学校案内資料をご覧ください。
【岡山県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合せフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。