
福島県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別9校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「福島県でおすすめの通信制高校が知りたい」
このように考えていませんか。
福島県には公立の通信制高校が1校、私立が4校あります。また、本校が県外で校舎を福島県内に置く学校も複数あります。
進路相談のプロ
本記事では、福島県でおすすめの通信制高校を目的ごとに、進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒や保護者の口コミや注意点等もお伝えします。ぜひ最後までご覧ください。 【福島県の通信制高校をお探しの方へ】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
高卒資格取得のための個別指導から、進学、就職、起業の進路サポートまで、月あたり19,800円(税込21,780円)で自宅からオンラインで受けられる |
|
9つの専門コースを提供 |
||
130種類のゼミ授業を提供 |
||
学費が安い |
学費は年間約23万円。自習室が毎日解放、個別指導にも対応 |
|
学費は年間約25万円。オンライン講座で資格取得・スキルアップが可能 |
||
学費は年間約26万円。レポートのレベルが3段階に分かれ、自分に合った学習ができる |
||
大学進学実績が豊富 |
約350校の指定校推薦枠を保有 |
|
生徒の目標・生活に合わせ個別指導を実施 |
||
公立 |
原則4年間で卒業を目指す。生徒のペースでじっくり学習できる |
将来役立つ力が身につく|福島県の通信制高校
高校卒業に必要な科目に加え、専門分野を学べる通信制高校もあります。専門知識を学べば、社会で活躍できるでしょう。
ここでは、将来役立つ力が身につく福島県の通信制高校を3校紹介します。
サイル学院高等部
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
おすすめポイント
- 登校日(スクーリング)は年1回!普段は100%オンライン通学
- 自分のペースで勉強できる!1対1の個別指導で高校卒業まで専任コーチが伴走
- 将来に役立つ知識が学べる!全国の友だちと学び合うライブ型授業
通信制のサイル学院高等部は、自宅から徒歩0分・どこからでも通えるオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で高校卒業資格の取得に向けた個別指導から、進学・就職・起業の進路サポートがオンラインで提供されています。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
専任コーチに勉強の質問や進路の相談ができる「1対1の完全個別指導」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日の集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50,000円(税込55,000円) 通学費:0円 *高等部は提携校の学費がかかる(入学登録料・施設利用料の免除あり)。サイル学院の学費説明(公式サイト)はこちら |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) スクーリング会場: 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬1249(提携校の本校所在地) |
連絡先 |
FSG高等部
おすすめポイント
- 9つの専門コースを提供
- 高校卒業資格と高等専修学校卒業資格を同時に取得
- WEB学習支援サービス「スタディサプリ」で自分に合った学習が可能
FSG高等部は9つの専門コースを提供する高等専修学校です。
専門的なコースの例
- イラスト・デザイン
- ファッション・ビューティ
- ゲーム・情報
- キャリア・ライセンス
- 声優・アクター
通信制高校の開志学園高校との教育連携で、高校卒業資格と高等専修学校卒業資格を同時に取得できます。
おすすめの理由
1年次に基礎教育、2年次に応用教育、3年次に実践教育を実施。初学者でも3年間で実践的なスキルを習得できます。
また、WEB学習支援サービス「スタディサプリ」を導入。様々な学力レベルに対応する3,000本以上の講義動画を視聴可能です。
希望すれば休み時間・放課後に個別指導を受けられる点も魅力。長期休暇を利用した補習も実施されるため、学力に不安がある方でも安心です。
口コミ
「本校を卒業した者です。確かに自分の将来に繋げることができます。ただ、先生は気に入った生徒だけ優しくして気に入ってない生徒への態度が非常に先生らしくないです。メッセージ送っても既読無視しているし、プリントの配布が適当だし、差別が本当に酷いです。(中略)スケジュール表に体育祭やら文化祭があると書いているのにやらないというものすごく嘘を書いています。ダンス部とか軽音部などあります!とか書いてあるのに部活はありませんと先生が言ってたらしいです。(一部抜粋)」(Googleの口コミ)
注意点
先生の対応に不満がある方もいるようです。正しい情報を自分で集める必要があるでしょう。
詳細情報
学べる内容 |
9つの専門コースを提供。高校卒業資格と高等専修学校卒業資格を同時に取得できる |
---|---|
学習サポート |
WEB学習支援サービス「スタディサプリ」を導入。個々のレベルに合わせた学習ができる 休み時間や放課後に学習の個別指導を受けられる。長期休暇を利用した補習も実施 |
通学頻度 |
月1~2回 |
学費 |
入学金:100,000円 入学金(開志学園):10,000円 授業料:600,000円 授業料(開志学園):100,000円 教材関連諸費用:約170,000円~190,000円(コースによって異なる) 制服代:約80,000円 |
住所 |
〒963-8811 福島県郡山市方八町2-13-8 |
連絡先 |
TEL:024-941-0010 |
星槎国際高校
おすすめポイント
- 130種類のゼミ授業を提供
- 心理カウンセラーの資格を持った職員に悩みを相談できる
- 登校日数を2種類から選べる
星槎国際高校では130種類のゼミ授業から選ぶことができます。
ゼミ授業の例
- 進学・教養・学び直し
- IT・PCスキル
- 資格対策
- 体験学習
- 芸術
- 生活自立ソーシャルスキル
- スポーツ
おすすめの理由
月1日・週3日・週5日の3コースから選び、登校できます。3日コースは週1回程度、週5日コースでは週3回程度のゼミ授業を受けられます。
時間割は学習の状態や興味・関心、将来像を踏まえて選択できる「選択式時間割」を採用しています。
また、職員は心理カウンセラーの資格を保有。悩みをいつでも相談できるので高校生活が不安な方でも安心です。
口コミ
「先生方が生徒一人一人を大事に見守ってくれる大変良い学校です」(Googleの口コミ)
注意点
「教室が怖かった」という口コミがあります。学校生活に不安がある方は、事前に学校見学会などに参加して雰囲気を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加え130種類のゼミ授業を受けられる 情報教育に特化した「情報専攻」も提供 |
---|---|
学習サポート |
学習の状態や興味・関心、将来像を踏まえた「選択式時間割」 職員は心理カウンセラーの資格を保有。悩みを相談できる |
通学頻度 |
週5日コース:週5日 週3日コース:月曜~金曜で指定する2日と選択する1日の計3日 月1日コース:月1~月2日もしくは短期集中コース |
学費 |
週3日コースの例 入学金:20,000円 学費:375,000円 施設設備費:50,000円 体験活動費:140,000円 宿泊研修費:80,000円 諸経費:47,580円 |
住所 |
〒963-8872 福島県郡山市栄町5-16 |
連絡先 |
TEL:024-995-3280 |
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学費が安い|福島県の通信制高校
学費が安い通信制高校に通いたい場合は、1単位あたりの授業料や設備費などを比較しましょう。
ここでは、学費が安い福島県の通信制高校を3校紹介します。
尚志高校
おすすめポイント
- 年間約23万円で高校卒業を目指せる
- 自習室に毎日登校して学習可能。個別指導にも対応
- 4校舎を設置。中通り・会津などから通学しやすい
尚志高校では年間約23万円(年25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
おすすめの理由
自習室が毎日開放。個別指導にも対応し、学習が不安でも安心して単位修得が可能です。
また、県内に4校舎を設置。中通りや会津から通いやすくなっています。
ハローワークと連携した就職先の斡旋や指定校推薦枠の保有によって、就職も進学も目指せます。
口コミ
「学校側が何もしてくれない。」(Googleの口コミ)
注意点
学校側が何もしてくれないという口コミあり。主体的に学ぶ姿勢が必要でしょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、試験によって単位修得 |
---|---|
学習サポート |
自習室に毎日登校して学習。個別の指導にも対応 ハローワークと連携して大学卒業の人と同じ就職先を斡旋。指定校推薦枠も保有 |
通学頻度 |
年間30日程度(1日2~4時間程度受講時) |
学費 |
入学金:20,000円 授業料:8,000円×単位数 教育充実費:20,000円 生徒会費:5,000円(入学時のみ) 諸費用:10,000円程度 |
住所 |
〒963-8004 福島県郡山市中町14-18(郡山駅前キャンパス) 〒960-8044 福島県福島市早稲町2-24(福島駅前キャンパス) 〒965-0024 福島県会津若松市白虎町225 日通会津ビル5F(会津若松駅前キャンパス) 〒961-0908 福島県白河市大手町14-13 K21ビル(白河駅前キャンパス) |
連絡先 |
TEL:024-927-0550(郡山駅前キャンパス) TEL:024-522-8383(福島駅前キャンパス) TEL:0242-37-1201(会津若松駅前キャンパス) TEL:0248-21-1763(白河駅前キャンパス) |
東日本国際大学附属昌平高校
おすすめポイント
- 年間約25万円で高校卒業を目指せる
- 東日本国際大学のオンライン講座で資格取得やスキルアップが可能
- 個別指導・個別相談を重要視。試験前には対策資料を配布
東日本国際大学附属昌平高校では、年間約25万円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
おすすめの理由
東日本国際大学のオンライン講座を視聴可能。資格取得やスキルアップが可能です。
視聴できる講座の例
- コンピュータ系
- 福祉系
- 会計・金融系
- ビジネス・語学系
いずれの講座もパソコンやスマートフォン、iPadがあれば自宅でも視聴可能です。
また、個別指導・個別相談を重要視している点も魅力。試験前には対策資料が配布されます。
口コミ
注意点
中にはレポートが面倒と感じる方も。事前にレポートの提出頻度や内容を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、試験によって単位修得 |
---|---|
学習サポート |
東日本国際大学のオンライン講座を視聴可能 個別指導・個別相談を重要視。試験前には対策資料を配布 |
通学頻度 |
要問合せ |
学費 |
入学金:0円 授業料:9,600円×単位数 教育充実費:0円 施設充実費:0円 教科書代:4,000円~6,000円程度 実習参加費:2,000円~5,000円程度 その他諸費用:2,000円 ※会津学習支援センターの所属生徒はサポート校の費用を要する |
住所 |
〒970-8023 福島県いわき市平鎌田字寿金沢22-1(いわき学習センター) 〒975-0004 福島県南相馬市原町区旭町1-8(原町学習センター) 〒961-0074 福島県白河市郭内58-10 第2瀬谷ビル2F 3F(白河学習センター) 〒960-8032 福島県福島市陣場町1-27 阿部ビル4F(福島学習センター) 〒965-0853 福島県会津若松市材木町1-8-15(会津学習支援センター 会津若松校) 〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島後原甲3586-1(会津学習支援センター 田島校) 〒966-0823 福島県喜多方市東川原田7261-1(会津学習支援センター 喜多方校) |
連絡先 |
TEL:0246-88-6743(いわき学習センター) TEL:0246-88-6744(いわき学習センター) TEL:0244-26-3313(原町学習センター) TEL:0248-24-6500(白河学習センター) TEL:024-563-5503(福島学習センター) TEL:0242-29-0501(会津学習支援センター 会津若松校) |
翔洋学園高校
おすすめポイント
- 年間約26万円で高校卒業を目指せる
- レポートのレベルが3段階に分かれており自分に合った学習ができる
- 面接実践や総合実践などの科目も学べる
翔洋学園高校では年間約26万円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。県内4つの学習センターに加えネットキャンパスという選択肢もあります。
おすすめの理由
レポートのレベルが3段階に分かれている「習熟度別レポート」を採用。また時間割も目標などに合わせて履修相談で決定します。
また、学校指定科目が学べる点も特徴です。
学校指定科目の例
- 面接実践
- 総合実践
- 作文入門
- 自分史探求
- ソーイングデザイン
- 生活習慣病を防ぐ食育
口コミ
「年々入学者が増えている。通信制だが、進学もできるし就職も大丈夫。」(Googleの口コミ)
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、定期試験で単位修得。面接実践・総合実践などの科目も学べる |
---|---|
学習サポート |
レポートが3レベルに分かれている「習熟度別レポート」を提供 履修相談で時間割を決定。学習状況や将来の夢に応じた学習ができる |
通学頻度 |
年間60時間程度(履修科目によって異なる) ※ネットキャンパスの場合は年間6日 |
学費 |
入学金:0円 授業料:8,000円×単位数 施設設備費:50,000円 教科書代:5,000円~7,000円程度 |
住所 |
〒970-8026 福島県いわき市平字田町120 ラトブ8F(いわき学習センター) 〒965-0041 福島県会津若松市駅前町6-42 2F(会津学習センター) 〒961-8053 福島県西白河郡西郷村字前山東18(白河学習センター) 〒963-8002 福島県郡山市駅前1-14-21 花椿ビル10F(郡山学習センター) |
連絡先 |
TEL:0246-35-5111(いわき学習センター) TEL:0242-32-7611(会津学習センター) TEL:0248-27-8141(白河学習センター) TEL:024-934-3173(郡山学習センター) |
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
大学進学実績が豊富|福島県の通信制高校
学習支援が充実した通信制高校なら難関大学への進学も目指せます。
ここでは、大学進学実績が豊富な福島県の通信制高校を3校紹介します。
おおぞら高等学院
おすすめポイント
- 先生と直接やり取りを行うWeb授業と、予習復習で使える映像授業を提供
- 約350校の指定校推薦枠を保有
- 担当の先生を自分で決められ、勉強の進め方や志望校の選択などについて個別支援を受けられる
おおぞら高等学院は全国各地に校舎がある通信制高校サポート校。進学コースであれば難関大学への合格も目指せます。
進学実績の例
- 京都大学
- 名古屋大学
- 上智大学
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学 など
おすすめの理由
おおぞら高等学院では先生と直接やり取りを行うWeb授業と、予習復習で使える映像授業を提供。
また、担当の先生(マイコーチ)を自分で決められる点も特徴。勉強の進め方や志望校選びなどについて、個別フォローを受けられます。
さらに、約350校の指定校推薦枠を保有しているため、進学を目指しやすい環境と言えます。
口コミ
注意点
レポートの提出が締切ギリギリで補講に残る人がいるとの口コミあり。自分で計画を立てて学習を進める必要があるでしょう。
詳細情報
学べる内容 |
進学コース:オンライン学習を基本として国公立大学・私立大学への進学を目指す ※他にも複数のコースを設置 |
---|---|
学習サポート |
先生と直接やり取りを行うWeb授業と予習復習で使える映像授業を提供 担当の先生(マイコーチ)を自分で決められる。勉強の進め方や志望校の選択などを個別フォロー |
通学頻度 |
要問合せ |
学費 |
授業料:15,000円×単位数 進学学科の学費:キャンパスへ要問合せ |
住所 |
〒963-8004 福島県郡山市中町11-2ホテルグローバルビュー郡山2F |
連絡先 |
TEL:0120-12-3796 |
トライ式高等学院
おすすめポイント
- 特進科は大学進学率69.2%を達成(2022年3月卒業生)
- 生徒の目標や生活に合わせた個別指導を実施
- カウンセラーに進路や人間関係の悩みを相談可能
トライ式高等学院は「家庭教師のトライ」のノウハウを活かした指導を受けられる通信制高校サポート校。特進科ならば難関大学への進学も目指せます。
合格実績の例(2022年)
- 東京大学
- 大阪大学
- 東京医科大学
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 上智大学 など
おすすめの理由
トライ式高等学院では一人ひとりの目標や生活に合わせた個別指導を実施。カリキュラムは志望校に特化したオーダーメイド。不明点をすぐに質問できる環境です。
また、カウンセラーに進路や人間関係の悩みを相談できます。高校生活が不安な方でも安心です。
口コミ
注意点
学費が年間100万円程度かかるとの口コミあり。高卒資格を取得する通信制高校と合わせてどのくらいの学費がかかるかを事前に確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
特進科:個別の学習計画、個別指導で大学進学を目指せる |
---|---|
学習サポート |
一人ひとりに合わせた個別授業を実施。不明点をすぐに質問できる カウンセラーに進路や人間関係の悩みを相談できる |
通学頻度 |
通学コース:週1~5日で登校日数を選択可能 在宅・オンラインコース:年20日程度 |
学費 |
特進科の例 入学金:80,000円 授業料:32,000円×単位数 施設費:2,000円/月 |
住所 |
〒960-8031 福島県福島市栄町7-33錦ビル3F |
連絡先 |
TEL:0120-919-439 |
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
公立|福島県の通信制高校
公立の通信制高校は入学時期や募集地域に制限がある場合が多いです。しかし学費を抑えられるメリットもあります。
学費を抑えて高校を卒業したい方は検討しましょう。
福島県立郡山萌世高校
おすすめポイント
- 原則4年間で卒業を目指す。じっくりと学習できる
- 県内に7つの協力校あり。県内各地からアクセスしやすい
- 放送視聴がスクーリング出席時数の一部に認められる
福島県立郡山萌世高校は県内に7つの協力校がある公立の通信制高校。県内各地から通学しやすくなっています。
おすすめの理由
原則4年間で卒業を目指すため、じっくり学習が可能。なお、3年修了制課程もあります。
スクーリングは年間20日程度ですが、放送視聴が出席時数の一部に認められます。
口コミ
注意点
卒業できるか不安な方もいるようです。学習やレポートの内容、スクーリング日数・会場を事前に確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成、スクーリング、試験によって単位を修得する |
---|---|
学習サポート |
原則4年間で卒業を目指す。自分の生活や目標に合わせてじっくりと学習できる(三年修了制課程もあり) 7校の協力校あり。県内各地からアクセスしやすい |
通学頻度 |
年間20日程度 |
学費 |
入学料:350円 授業料:170円×単位数 その他の費用は要問合せ |
住所 |
〒963-8002 福島県郡山市駅前2丁目11-1 |
連絡先 |
TEL:024-925-6432 |
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
まとめ
興味のある学校があれば、資料請求や学校見学をして情報収集を行いましょう。自分に合った通信制高校かを判断しやすくなります。
通信制のサイル学院は、自宅から徒歩0分、どこからでも入学可能なオンラインの学校です。
高校卒業資格の取得のための個別指導から、進学や就職、起業といったさまざまな進路に向けて月あたり19,800円(税込21,780円)でサポートが受けられます。
福島県で通信制高校に興味のある方は、学校案内資料をご覧ください。
【福島県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。