
山梨県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別7校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「山梨県でおすすめの通信制高校が知りたい」
このように考えていますか。
山梨県には公立の通信制高校が1校、私立が4校。本校が他府県にあり、校舎が山梨県にある通信制高校が数多くあります。
進路相談のプロ
本記事では、山梨県でおすすめの通信制高校を目的ごとに進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒・保護者の意見をもとに各校のメリット・デメリットもお伝えします。最後までご覧ください。 【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
月々19800円(税込21780円)で高卒資格の取得だけでなく、進学・就職・起業までの手厚い個別サポートを提供 |
|
国際農業コースで次世代型農業の知識を習得できる |
||
航空科で航空の専門知識を習得できる |
||
学費が安い |
難関大学への合格実績が豊富。施設整備費がないため安価に通学できる |
|
大学進学実績が豊富 |
特別進学コースで難関大学への合格が目指せる |
|
特別進学コースがあり、「ウイングネット」で有名予備校の授業を何度でも視聴できる |
||
公立 |
学費が安く(1単位あたり330円)、ソーシャルスキルトレーニング、遠足など豊富な学校行事 |
将来役立つ力が身につく|山梨県の通信制高校
高校卒業のための授業だけでなく、社会で役立つ実践的な知識が学べる通信制高校もあります。
ここでは、山梨県で将来役立つ力が身につく通信制高校を3校紹介します。
サイル学院高等部
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
おすすめポイント
- 自宅から徒歩0分!最先端のバーチャル校舎で、どこからでも通える
- 学び直しにも対応!高校卒業できるまで、一人ひとりを個別サポート
- 学費は月あたり19800円(税込21780円)!充実サポートなのに学費が安い
サイル学院高等部は通信制で、自宅から徒歩0分・どこからでも通える学校です。
月あたり19800円(税込21780円)の費用で高校卒業資格の取得を実現し、進学や就職、起業までの過程で個別にサポートを提供しています。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
勉強の質問や進路の相談ができる「個別サポート(1on1)」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50000円(税込55000円) 授業料(年間):237600円(税込261360円) 教材費:0円 通学費:0円 *高等部は提携校の学費がかかる(入学登録料・施設利用料の免除あり)。サイル学院の学費説明(公式サイト)はこちら |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) |
連絡先 |
自然学園高校
おすすめポイント
- 国際農業コースで次世代型農業の知識を習得できる
- 5つの通学スタイルから自分に合ったものを選べる
- 通信制課程から全日制課程への転籍も可能
自然学園高校の国際農業コースでは、米・野菜の生産だけでなく、加工・流通・販売までシステム化した次世代の農業を学べます。
実習重視の授業で技術・資格が習得可能です。
おすすめの理由
通学コースは5つ。自分に合ったものを選べます。
- 総合文化コース・キャリアクラス(甲府校):「職業ゼミ」では校外施設や企業で様々な経験が積める
- 総合文化コース・進学習熟クラス(甲府校):進学を目指す人向け。「進学ゼミ」では志望大学に合わせた学習指導を行う
- 総合文化コース・マイプランクラス(甲府校):時間割・登校時間は自由。個別指導を中心に学習できる
- 国際農業コース(甲府校):次世代型の農業を学べ、農業のリーダーを目指す
- 広域通信制(梁川校・甲府校):スクーリングは年に2回。希望者は週1回校舎で授業を受ける
また、総合文化コースの教科書は全日制と同じものを使っており、全日制への転籍も可能です。
口コミ
卒業生です。
体罰とかいじめが普通にあります。
思い出すのも嫌になるような施設でした。
こんな想いをする人が1人でも減って欲しいのでここにコメントを残しました。
これからこの高校に通おうとしてる、候補にいれている生徒さん、保護者さんはこのレビューを本当に信じて、他の高校に通うことを強くオススメします。
あなたに人生を棒に振って欲しくないので。(Googleの口コミ)
雄大な自然の中にある(Googleの口コミ)
注意点
体罰やいじめがあるという口コミあり。不安な方は、学校説明会に参加して雰囲気を確認してみましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目に加え、国際農業コース・キャリアクラス・進学習熟クラスがある |
---|---|
学習サポート |
個別指導
志望大学に合わせた学習指導
広域制でも週1回は授業を受けられる
教育相談(カウンセリング等)が受けられる
|
通学頻度 |
週5日または年2回の集中スクーリング |
学費 |
受験料:15,000円 入学金:10万円(週5日登校)、5万円(年2回スクーリング) 授業料:月額24,800円(週5日登校)、月額15,000円(年2回スクーリング) |
住所 |
〒409-0503 山梨県大月市梁川町綱の上1225(梁川校) 〒400‐0031 山梨県甲府市丸の内2-31-1(甲府校1号館) 〒400‐0031 山梨県甲府市丸の内2-31-1(甲府校2号館) 〒408-0101 山梨県北杜市須玉町小尾6900(須玉校) |
連絡先 |
TEL:0554-56-8500(梁川校) TEL:055-237-0510(甲府校) TEL:0551-45-0510(須玉校) |
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
日本航空高校
おすすめポイント
- 航空の専門知識が学べる「航空科」
- 毎日通学・週1通学・オンラインの3つの通学スタイル
- 国際的に活躍する力を身につける「グローバルコース」
日本航空高校は、日本唯一である「航空科」がある通信制高校。独自の教科書で航空の基本知識を学びます。
さらに大自然の中で生活しながらサバイバル能力を養う校外訓練や航空従事者の講話など、学習環境が充実しています。
おすすめの理由
日本航空高校には、スタンダードコースとグローバルコースがあります。
グローバルコースでは、ネイティブスピーカーによる授業や課題解決型学習を取り入れた授業が用意されており、実用的な英語が身に付きます。
グローバルコースの特徴
- 国際社会で活躍するために文化の多様性を学ぶ
- 世界最大の国際教育機関EF(Education First)と提携した短期・長期留学プログラムがある
- TOEFLやTOEICの受験プログラムがある
口コミ
2年振りの航空祭盛り上がってます、子供達の出店が皆工夫を凝らした宣伝が楽しい、ようやくコロナが落ち着きはじめて良かった。(Googleの口コミ)
*生徒・保護者の口コミでない可能性があります。
今から6年年ほど前、息子が硬式野球で推薦入学の指名がかかった際に学校見学に行きました。広大な敷地には滑走路があったり、各種目では全国レベルの強豪校でした。案内担当の職員さん曰く、「生徒は原付免許もない者の中でもセスナ機を操縦できる者もいます」とのことでした。(Googleの口コミ)
注意点
「レポートは簡単だが、面倒」との口コミがありました。気になる方はレポートの内容について学校に確認してみましょう。
詳細情報
学べる内容 |
スタンダードコースでは英語検定、航空検定など興味のある資格が取れる |
---|---|
学習サポート |
希望者は個別学習指導を受けられる |
通学頻度 |
週1・5日・集中スクーリングから選べる |
学費 |
受験料:1万円 入学金:5万円 授業料:1万円×単位数 教育充実費:5万円 システム料:5千円 |
住所 |
〒400-0108 山梨県甲斐市宇津谷445(山梨校) |
連絡先 |
TEL:0551-28-0011 |
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学費が安い|山梨県の通信制高校
通信制高校の学費を検討する際は、授業料だけでなく施設整備費など諸費用も確認しましょう。
山梨県の学費が安い通信制高校を紹介します。
駿台甲府高校
おすすめポイント
- 施設整備費がないため安価に通学できる
- 難関大学への合格実績が豊富
- 映像講座「駿台サテネット21」を使って効率的に学習できる
駿台甲府高校では施設費がかからず、年間30万円台で通学できます。
自宅学習中心の通信コースと、週1〜3日型または全日型の通学コースから選べます。
おすすめの理由
進学支援に力を入れており、難関大学への合格実績が豊富です。進学支援の例
- 進路ガイダンス
- 面接・志望理由書対策講座
- 小論文対策 など
過去3年間の大学合格実績(2019~2021年度生)
- 一橋大学
- 東京外国語大学
- 東京学芸大学
- 早稲田大学
- 慶応義塾大学
- 上智大学
- 立教大学 など
また、映像講座「駿台サテネット21」「駿台マイクロラーニング」などICT学習ツールを使い効率的に学習できます。
駿台甲府高校のICT学習ツール
- 駿台サテネット21:駿台予備学校講師による映像講座。基礎レベルから大学入試レベルまで対応
- 駿台マイクロラーニング:基礎確認テスト、単元別映像授業、英語4技能対策、学習理解度確認テストのコンテンツが利用可能
口コミ
昔だが嫌な思い出しかない。ついてこれない生徒へのサポート無し。先生への信頼無い。今の時代もっと枠にはまらない、個性生かす高校とか他にあると思う。もしくは本当に技術力付けれる高専とか。(Googleの口コミ)
注意点
「ついてこれない生徒へのサポート無し」との口コミがありました。実際のサポート体制は学校説明会などで確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
レポート作成とスクーリング、試験によって単位修得 |
---|---|
学習サポート |
ICT学習ツールを使い、自分のペースで学習できる AI教材「atama+」とオンライン質問アプリ「manabo」が利用できる(有料・申込制) |
通学頻度 |
通信コース:半年で10日程度(集中スクーリング・体育スクーリング) |
学費 |
受験料:1万円 入学金:5万円 授業料:10,500円×単位数 教材費:26,000円 |
住所 |
〒400-0845 山梨県甲府市上今井町884-1 |
連絡先 |
TEL:055-243-0277 |
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
大学進学実績が豊富|山梨県の通信制高校
受験対策ができる通信制高校に通えば、難関大学への進学も目指せます。
ここでは、山梨県で大学進学実績が豊富な通信制高校を2校紹介します。
つくば開成高校
おすすめポイント
- 特別進学コースで難関大学への進学が目指せる
- 予備校講師から個別指導が受けられる
- 学業特待生になれば、スクーリング費が免除される
つくば開成高校には特別進学コースがあり、難関大学への合格実績も豊富。
志望校に合わせたカリキュラムを組め、個別指導で学べます。
主な進学実績(過去10年間)
- 早稲田大学
- 明治大学
- 法政大学
- 東京都立大学
- 山梨大学
- 山梨県立大学
- 東洋大学 など
おすすめの理由
人物や成績が優秀であると認められれば、スクーリング費が免除される学業特待生制度があります(特別進学コースを志望する学生が対象)。
学業特待生のスクーリング費免除制度
- S特待生:全額免除
- A特待生:半額免除
- B特待生:30%免除
また、学校行事も多く、参加すれば友達との交流を深められるでしょう。
年間行事の例
- 清掃ボランティア
- 写生大会
- 映画観賞会
- 職業体験
- 進路説明会
- オープンスクール
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
特別進学コース:難関大学合格を目指す 進学コース:大学や専門学校への進学を目指す 基礎コース:基礎学力の定着を目指す 単位認定コース:最低限のスクーリングで高校卒業を目指す |
---|---|
学習サポート |
予備校講師による個別指導が受けられる
普段の授業以外に、塾部門の集団授業が受けられる
|
通学頻度 |
特別進学コース・進学コース:週5日
基礎コース:週1~5日
単位認定コース:最低限のスクーリング(日数は要問い合わせ)
|
学費 |
受験料:1万円 入学金:なし 授業料:12,000円×単位数 施設設備費:36,000円 教育運営費:5万円 |
住所 |
〒400-0024 山梨県甲府市北口2丁目15-4(西東京予備校内) |
連絡先 |
TEL:0120-555-940 |
第一学院高校
おすすめポイント
- 大学受験に向けた「特別進学コース」あり
- 映像学習システム「ウイングネット」で有名予備校の授業を何度でも視聴可能
- 卒業後もキャリアカウンセリングが受けられる
第一学院高校の2022年の大学等進学者は1,247名。国公立大学、私立大学ともに難関大への合格実績があります。
主な合格実績(2020年3月~2022年3月)
- 京都大学
- 一橋大学
- 北海道大学
- 東北大学
- 早稲田大学
- 慶応義塾大学
- 上智大学
- 東京理科大学 など
指定校推薦枠も豊富。四年生大学244校・短期大学92校・専門学校286校(2021年度)と多くの実績があります。
おすすめの理由
映像学習システムの「ウイングネット」や独自のライブ授業は、基礎から難関大学までの学習内容全てに対応しています。
予備校の講師による授業を繰り返し視聴することで、苦手分野の克服が効率的にできます。
また、ウイングネットの講師に直接質問も可能です。
在学中だけではなく、卒業後も引き続き進路支援をしてもらえるのも魅力。
転職や職場内の人間関係の悩みについて、キャリアカウンセラーに相談に乗ってもらえます。
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
D-スタンダード/D-ベーシック:週5日もしくは週2日の通学で高校卒業に必要な単位を修得 特別進学コース:進学予備校のライブ配信授業やウイングネットを活用し、大学進学を目指す 総合コース:ITリテラシー力・コミュニケーション力などを習得 高大一貫コース:新潟産業大学・ネットの大学managaraへの進学を目指す Mobile HighSchool(オンライン):オンラインの学習によって高校卒業に必要な単位を修得 |
---|---|
学習サポート |
学習管理システム「SchoolCity」で進捗管理やレポート提出などができる 学習ツール「すらら」「TERRACE」を利用し、理解度に合わせた学びができる 校舎の先生とウイングネットの先生の両方に質問可能 |
通学頻度 |
週2日または週5日 Mobile HighSchool(オンライン)の場合は年1回 |
学費 |
要問い合わせ |
住所 |
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-2-11 サン黒澤ビル7F |
連絡先 |
TEL:055-225-0380 |
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
公立|山梨県の通信制高校
山梨県の公立通信制高校は、山梨県立中央高校の1校のみです。
学費が抑えられるため、経済面を重視する方は公立の通信制高校もおすすめです。
山梨県立中央高校
おすすめポイント
- 学費が安い(1単位あたり330円)
- ソーシャルスキルトレーニング、遠足など豊富な学校行事
- 県の総合体育大会での上位の活動実績がある
山梨県立中央高校は、普通科と衛生看護科がある通信制高校です。
1単位あたり330円、年間4万円台で通学できる学費の安さも魅力です。
おすすめの理由
進学実績が豊富で、担任や進路指導担当教員が進学の相談に乗ってくれます。
過去3年間の進学実績(4年制大学)
- 大阪公立大学
- 山梨学院大学
- 山梨英和大学
- 日本大学
- 中京大学
- 東京情報大学
また、部活動も盛ん。陸上競技やバドミントンで県の総合体育大会で上位の活動実績や、全国大会出場の実績があります。
口コミ
働きながら高卒の資格がとれる。週2日バイトすれば教科書代無料。指定の自動車学校なら割引あり。(Googleの口コミ)
私には合っていたので、入学して、よかったと思っています。
最近だと、午前、午後の生徒は元気な子もいましたが、大人しい子が多い印象でした、
夜間の子達は元気な子が多い印象でした、
ここでは私服で、ピアスや、髪の毛を染めてもOKで、先生が染めた髪色のことをほめているのを見て、少し驚きましたね・・・
中には金髪に染めていた人がいましたが、性格は元気でいい子な人が私が会った中で多かったですね、(Googleの口コミ)
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
自宅でのレポート作成とスクーリング、試験によって単位修得 |
---|---|
学習サポート |
勉強や友人関係や進路のことについて、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーに相談できる |
通学頻度 |
3年間で卒業する場合:週2回(日曜・月曜) 4年間以上かけて卒業する場合:週1回(日曜または月曜) |
学費 |
受験料:0円 入学金:500円 授業料:330円×単位数 教材費:約2万円 生徒会費など諸経費:約12,000円 |
住所 |
〒400-0035 山梨県甲府市飯田5丁目6-23 |
連絡先 |
TEL:055 -226- 4412 |
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
まとめ
気になる高校があれば、資料請求や学校見学を行い情報収集をしましょう。
通信制のサイル学院高等部では、月額19800円(税込21780円)で高卒資格取得、進学、就職、起業など、希望の進路に応じてカスタマイズされた個別サポートが受けられます。
オンライン校舎で、山梨県からでも学ぶことができます。
山梨県で通信制高校に興味のある方は、ぜひ学校案内資料をご覧ください。
【山梨県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合せフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。