
山形県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別8校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「山形県でおすすめの通信制高校を知りたい」
このように考えていますか。
山形県には公立の通信制高校が2校、私立が1校。本校が県外にあり、校舎を山形県内に置く学校が複数あります。
進路相談のプロ
本記事では、山形県でおすすめの通信制高校を目的ごとに、進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒や保護者の口コミや注意点もお伝えします。ぜひ最後までご覧ください。 【山形県の通信制高校をお探しの方へ】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
月あたり19,800円(税込21,780円)で、高卒資格の取得に向けた個別指導から、進学・就職・起業の進路サポートまで、自宅からオンラインで受けられる |
|
トリマーなどの資格を取得できるペットコースがある |
||
学費が安い |
学費は年間約35万円。国語・数学・英語を基礎から学べる |
|
学費は年間約26万円。レポートが3レベルに分かれた「習熟度別レポート」を提供 |
||
大学進学実績が豊富 |
個別指導に対応。中学校の振り返り学習も実施 |
|
志望校に特化した学習計画と個別指導 |
||
公立 |
ファッションなどが学べる服飾科を設置(技能連携校への同時入学が必要) |
|
入学時の学力検査はなし。学習に不安がある方でも入学しやすい |
将来役立つ力が身につく|山形県の通信制高校
将来役立つ専門的な知識が学べる通信制高校もあります。
ここでは将来役立つ力が身につく山形県の通信制高校を2校紹介します。
サイル学院高等部
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
おすすめポイント
- 登校日(スクーリング)は年1回!普段は100%オンライン通学
- 自分のペースで勉強できる!1対1の個別指導で高校卒業まで専任コーチが伴走
- 将来に役立つ知識が学べる!全国の友だちと学び合うライブ型授業
通信制のサイル学院高等部は、自宅から徒歩0分・全国から入学・転校できるオンラインの学校です。
月あたり19,800円(税込21,780円)で、高校卒業資格の取得に向けた個別指導から、進学や就職、起業などの進路サポートをオンラインで受けられます。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
専任コーチに勉強の質問や進路の相談ができる「1対1の完全個別指導」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日の集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50,000円(税込55,000円) 教材費:0円 通学費:0円 |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) |
連絡先 |
鹿島朝日高校
おすすめポイント
- トリマーなどの資格を取得できるペットコース
- ダンスや乗馬、ウエディングを含む体験学習を実施
- 通学頻度を週1〜5日、年間数日から選択可能
鹿島朝日高校の山形CL学院学習センターにはペットコースがあり、以下のような資格が取得可能です。
- トリマー1級
- 小動物保健福祉士
- ぺットシッター介護士 など
おすすめの理由
鹿島朝日高校では以下のような体験学習も実施しています。
体験学習の例
- ダンス、ウエディング&テーブルマナー、陶芸、海外留学、自然塩づくり
登校は週1〜5日、もしくは年間数日から、学習方法は個人指導制や自宅学習制などから選択できます。
口コミ
注意点
「通信で実験とか出来ない」という口コミあり。気になる方は、事前に学べる内容を確認しましょう。
また、授業料に加えて各校舎の学費が必要となるようです。必要な学費の総額を確認することが大切です。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業資格に加え、ペット関連の資格を習得可能 |
---|---|
学習サポート |
ネット指導制や家庭教師制、個人指導制など学習方法を選べる 県内に3校舎あり通学しやすい |
通学頻度 |
週1~5日もしくは年間数日から選択可能 |
学費 |
入学金:38,000円 授業料:8千円×単位数 施設費:24,000円 通信費:5千円 システム管理費:3万円 *教科書代及び学習センターのサポート費が別途必要 |
住所 |
〒990-0041 山形県山形市緑町3-16-5(山形CL学院学習センター) 〒990-0038 山形県山形市幸町8-26 丹野ビル2F(エコール山形) 〒997-0033 山形県鶴岡市泉町8-75(エコール鶴岡) |
連絡先 |
TEL:023-666-7387(山形CL学院学習センター) TEL:023-674-0672(エコール山形) TEL:0235-35-1402(エコール鶴岡) |
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
学費が安い|山形県の通信制高校
学費が安い通信制高校に通いたい場合は、1単位あたりの授業料や設備費などを比較しましょう。
ここでは、学費が安い山形県の通信制高校を2校紹介します。
和順館高校
おすすめポイント
- 年間約35万円で高校卒業を目指せる
- 平日にレポートの個別指導を受けられる
- 国語・数学・英語を基礎から学べる
和順館高校では年間約35万円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
おすすめの理由
学校独自に以下のような科目を実施を実施。
学校独自の科目の例
- 基礎漢字・基礎数学・基礎英語
- 学習キャリア・体験キャリア
平日にレポートの個別指導も受けられ、安心して学習できます。
口コミ
「転学してくる生徒が多く、普通の学校より少人数なのでgood 先生も、親身になってくれます。高校を辞めて、中卒になるのであれば、一度検討するのにおすすめします。」(Googleの口コミ)
注意点
口コミ上は注意点が見つかりませんでした。
資料請求や学校見学を通じて自分に合った学校かを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
チューターと学習計画を決めて単位修得 |
---|---|
学習サポート |
平日にレポート作成の個別指導を受けられる 学校設定科目で国語・数学・英語の基礎から学べる。学力に不安がある方でも安心 |
通学頻度 |
月2回程度 |
学費 |
入学金:3万円 施設設備費1万円(入学時にのみ納入) 授業料:12,000円×単位数 教育充実費:2千円/月 維持協力会費:5百円/月 和順通心会費:3百円/月 教材代金:15,000円程度 |
住所 |
〒998-0025 山形県酒田市南千日町4-50 4号館5F |
連絡先 |
TEL:0234-26-1670 |
翔洋学園高校
おすすめポイント
- 年間約26万円で高校卒業を目指せる
- 3レベルに分かれた習熟度レポートで学力にあった勉強ができる
- 学習状況や将来の目標に応じた履修相談を実施
翔洋学園高校では、年間約26万円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
山形校・ネット校舎のどちらも選択可能です。
おすすめの理由
レベルが3つに分かれた「習熟度別レポート」を提供。
また、国語や数学、英語などの基礎授業も設けられ、学力に不安でも安心して単位修得を目指せます。
先生との履修相談では、学習状況や目標に応じた時間割を組めます。
口コミ
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
面接対策や総合実践、翔洋学園独自の科目も豊富 |
---|---|
学習サポート |
3レベルに分かれた習熟度レポートで学力にあった勉強ができる 各科目で基礎レベルの授業を提供 履修相談で学習状況や将来の目標に応じた時間割を組める |
通学頻度 |
年間60時間程度(履修科目によって異なる) (ネット校舎の場合、年間6日間程度) |
学費 |
入学金:0円 授業料:8千円×単位数 施設設備費:5万円 教科書代等:5千~7千円程度 |
住所 |
〒990-0039 山形県山形市香澄町一丁目3番15号山形むらきさわビル4F |
連絡先 |
TEL:023-665-5691 |
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
大学進学実績が豊富|山形県の通信制高校
学習の支援が充実している通信制高校なら、難関大学への進学も目指せます。
ここでは、大学進学実績が豊富な山形県の通信制高校を2校紹介します。
個別指導my高等学院
おすすめポイント
- 原則、個別指導で授業を実施
- 生徒の希望に合わせて授業開始時間や学習計画を設定
- 中学校の振り返り学習を実施
個別指導my高等学院は、明徳予備校グループが運営する通信制サポート校です。
進学実績の例(明徳予備校グループの実績)
- 新潟大学、山形大学、秋田県立大学、宮城教育大学、早稲田大学、慶應義塾大学 他
おすすめの理由
個別指導が基本で、授業開始時間や学習計画も生徒の指導に合わせて作成。自分に合った学習が可能です。
中学校の振り返り学習もでき、学習に不安がある方でも安心して進学を目指せます。
口コミ
SNSやGoogleでは生徒・保護者の口コミが見つかりませんでした。
注意点
口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
大学進学コース:週3~5日の通学で大学受験対策を行う。短大や専門学校への進学も可能 高卒資格対策コース:高卒資格取得に向けた基礎学習 |
---|---|
学習サポート |
個別指導が基本 明徳予備校の授業を半額で受けられる |
通学頻度 |
週1・3・5回から選択
別途通信制高校のスクーリングに参加
|
学費 |
週3コースの例 学習サポート費:25,000円/月 レポート管理費:2千円×単位数 教材費・プリント代:22,000円 *提携校の学費が別途必要 |
住所 |
〒990-0047 山形県山形市旅篭町3-2-14 |
連絡先 |
TEL:023-664-0205
|
トライ式高等学院
おすすめポイント
- 1対1の授業で不明点をすぐ確認できる
- 志望校に特化した専用の学習計画を作成
- 在宅コースとネットコースを提供。コースはいつでも変更できる
トライ式高等学院の特進科なら難関大学への進学も目指せます。
進学実績の例(2023年度)
- 東京大学、大阪大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学 他
おすすめの理由
個別授業で不明点はすぐに解決できます。
志望校に特化した専用の学習計画の作成もあるため、目標に向けて効率的に学習可能です。
また、在宅コースとオンラインコースも設置。コースはいつでも変更できるため、生活に合わせて大学進学を目指せます。
口コミ
注意点
トライ式高等学院の他に、提携する通信制高校に入学する必要があります。学費も別途発生するため、総額でいくら必要かを事前に確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
特進科:志望校に特化した学習計画と個別指導で大学進学を目指す 他にも普通科あり |
---|---|
学習サポート |
1対1の授業形態。不明点はすぐに確認できる 志望校に特化した専用の学習計画を作成 |
通学頻度 |
通学コース:週1~5日で登校日数を選択可能 在宅・オンラインコース:年20日程度 |
学費 |
特進科の例 入学金:8万円 授業料:32,000円×単位数 施設費:2千円/月 *提携校の学費が別途必要 |
住所 |
〒990-0039 山形県山形市香澄町1丁目3-15 山形むらきさわビル1F |
連絡先 |
TEL:0120-919-439
|
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
公立|山形県の通信制高校
公立の場合、入学時期や募集地域に制限がある場合が多いです。
しかし、学費が安価なため、費用を抑えて高校卒業を目指したい方は視野に入れましょう。
山形県立霞城学園高校
おすすめポイント
- スクーリング日以外に登校して個別指導を受けられる
- 学習の進め方について助言をもらえる時間がある
- ファッションなどが学べる服飾科を設置(技能連携校への同時入学が必要)
霞城学園高校は、普通科と服飾科のある公立の通信制高校です。
服飾科に入学すると、同時に技能連携校にも入学することになり、専門科目と普通教科を並行して学べます。
おすすめの理由
スクーリングに出席できなかった方や、より理解を深めたい人向けに、補充面接指導日があります。
また、スクーリング日以外に登校して不明点に関する個別指導を受けられます(電話・ファックスでも質問可能)。
担任から学習の進め方について助言をもらえる機会が時間割に組み込まれている点も特徴。自宅学習がしやすくなります。
口コミ
注意点
計画を立てて自分で頑張る必要があるとの口コミあり。単位を修得するには自主的に学ぶ姿勢が重要になるでしょう。
また、無法地帯という口コミがあります。学校が落ち着いていない可能性があります。
詳細情報
学べる内容 |
普通科:自宅でのレポート作成とスクーリング、試験で単位を修得する 服飾科:同時に技能連携校にも入学し、高校卒業に必要な科目と、ファッションや家庭などの専門科目を並行して学ぶ |
---|---|
学習サポート |
より理解を深めたい人やスクーリングに出席できなかった人向けに補充面接指導日を提供 スクーリング日以外に登校して個別指導を受けられる。電話やファックスでも質問可能 学習の進め方について担任から助言してもらえる |
通学頻度 |
月2回程度(日曜日もしくは水曜日に実施) |
学費 |
普通科の例 授業料:3百円×単位数 諸会費:11,000円程度 教科書代等:15,000円~2万円程度 |
住所 |
〒990-0827 山形県山形市城南町1丁目1-1 |
連絡先 |
TEL:023-647-0522
|
山形県立庄内総合高校
おすすめポイント
- 入学時の学力検査なし。学力に不安がある方も入学しやすい
- インターンシップや資格取得も単位認定
- スクーリング日以外にも個人指導を受けられる
庄内総合高校は資格取得・インターンなども単位認定する、課外活動に取り組みやすい通信制高校です。
通信制は2022年に開設されました。
おすすめの理由
入学時の学力検査がなく、スクーリング日以外にも個人指導が受けられます。
長期休業中のインターンシップや資格取得が単位認定される点も特徴です。
口コミ
「飲酒喫煙は日常茶飯事 教師のお気に入りは指導対象外 どうでもいい生徒だけが理不尽な理由で指導になる こんな頭の悪い高校は他にありません ちなみに、会話ができて日本語が話せる教師は1人もいません(通信制以外の生徒である可能性があります)」(Googleの口コミ)
注意点
生徒の雰囲気や教員の対応に不満がある方もいるようです。実際に学校見学に行って自分に合った対応や雰囲気であるかを確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
高校卒業に必要な科目以外にも自身の将来像を明確にできる「キャリア総合」の授業あり |
---|---|
学習サポート |
入学時の学力検査なし。学力に不安がある方でも入学しやすい 長期休業中のインターンシップや資格取得を単位認定している スクーリング日以外にも個人指導が受けられる |
通学頻度 |
月2~3日(年間20日程度) |
学費 |
入学料:5百円 授業料:3百円×単位数 生徒会費等:8,820円 教科書・学習書等:15,000円程度 |
住所 |
〒999-7707 山形県東田川郡庄内町廿六木字三ツ車8 |
連絡先 |
TEL:0234-43-2138
TEL:0234-43-3452
|
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)
まとめ
資料請求や学校見学を活用して、興味のある学校の情報を収集しましょう。自分に合った学校かを判断しやすくなります。
通信制のサイル学院高等部では、月あたり19,800円(税込21,780円)で高卒資格取得の個別指導から、進学・就職・起業など目指す進路に特化したサポートを、オンラインで受けられます。
場所を問わずオンライン校舎で学ぶことができ、山形県内全域から通学が可能です。
山形県で通信制高校に興味のある方は、ぜひ学校案内資料をご覧ください。
【山形県の通信制高校をお探しの方へ】
自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院
⇒資料請求はこちら(無料)※未成年の方・生徒ご本人も請求いただけます。資料請求後の営業電話はありません。
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。