banner-PC
banner-SP
catch-img

大分県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別7校を紹介

記事を読むのにかかる時間 5分


「大分県でおすすめの通信制高校が知りたい」

このように考えていますか。

大分県には公立の通信制高校が1校、私立が3校。本校が県外で、校舎が大分県内にある通信制高校は数多くあります。

 学院長 松下

本記事では、大分県でおすすめの通信制高校を目的ごとにサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。

実際の生徒・保護者の意見をもとに各校のメリット・デメリットもお伝えします。最後までご覧ください。

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?

大分県のおすすめ通信制高校 早見表
カテゴリ
学校名
一言コメント

将来役立つ力が身につく

全国から転入学できる通信制オンラインスクール

音楽、声優などの専門科目あり。個別指導で習熟度に合わせて学習可能

学費が安い

授業料が安い(1単位7,000円)。職員1名につき、生徒約2.5名の少人数制

学費が安い(1単位8,000円)。5つの学習スタイルから選べる

大学進学実績が豊富

4年制大学・医療系専門学校を目指せる進学コースあり

大学進学を目指せる特進科あり

公立

学費が安い(年間20,000円程度)。通学頻度は月2回

将来役立つ力が身につく|大分県の通信制高校

高校卒業に必要な科目に加えて、将来役立つ専門的な知識を学べる通信制高校もあります。

通信制高校とは?授業内容・学費・メリットをわかりやすく解説

ここでは、将来役立つ力が身につく大分県の通信制高校を2校紹介します。

サイル学院高等部

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?

checkおすすめポイント

  1. 全国から集まる生徒と学び合い、自分の世界が広がる
  2. 350校以上の指定校推薦。卒業から進学まで塾講師がサポート
  3. ゼロから起業や将来に直結するスキルが身につく

サイル学院高等部は、大分県を含め、全国から入学・転入できる通信制オンラインスクールです。

最新のICTツールを活用したオンライン学習環境が特徴。ゼロから起業や将来に直結するスキルを学ぶことができます。

高校卒業や大学進学の勉強は、実績豊富な個別指導塾の講師がサポートします。

おすすめの理由

オンライン授業が基本で、通学日は年1回(短期集中の沖縄スクーリング)のみ。

個別指導塾の講師の指導や、提携校が有する350校以上の指定校推薦枠によって大学進学も目指せます。

生徒の声

保護者の声(一部抜粋)

サイル転入生 綾井さんのお母様

サイルに転入してからは、顔が明るくなりました。ビジネスを学び、自分で起業するという目標ができたおかげだと思います。」【こちらから全文を読む】

サイル新入生 山上さんのお母様

中学の頃とは違い、学校のことを自分から話してくれるようになりました。学校生活の中では、自分たちが主体となって動く事が多く、それが自信に繋がっているようで、すごく楽しめているように見えます。」【こちらから全文を読む】

サイル新入生 松村さんのお父様・お母様

全日制高校に行っていたらできなかった経験を積めたり、おそらく出会うことのなかったであろう人との出会いがあったと思います。」「進路の事なども信頼出来る担任の先生に相談出来る機会が沢山あるので安心しています。」【こちらから全文を読む】

サイル転入生 村上さんのお母様

中学1年生の時に起立性調節障害を発症した息子は、高1の10月にサイルに転入しました。オンライン通学なので登校のハードルが下がり、学校に行ける回数が圧倒的に増えました。結果として、入学後は親子の会話量と笑顔が増えましたね。」【こちらから全文を読む】

詳細情報

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?

学べる内容

ゼロから起業・ビジネスコース:高校在学中に起業する力を身につけたい方向けです

みんなで高校卒業・資格コース:まずは高校を卒業し、仕事につながる資格を取りたい方向けです

※どちらのコースを選んでも、個別指導塾の講師による高校卒業サポートを受けることができます

学習サポート

一日の生活リズムを整える「あさ会」

休み時間のように雑談しながら生徒同士が交流する「茶話会」

学校生活や進路の相談ができるクラス担任の「個別サポート(1on1)」

欠席時は授業の録画映像を視聴できる「授業アーカイブ」

個別指導塾の講師にいつでも質問できる「オンライン相談スペース」

提携校が持つ全国350校以上の「指定校推薦枠」

起業家・事業家に直接質問できる「起業家イベント」

ビジネス初心者でも分かりやすい「サイル独自の教科書」

通学頻度

年1回(6泊7日の集中スクーリング)

学費
入学金:100,000円(税込110,000円)*免除規定あり
授業料(年間):600,000円(税込660,000円)
教材費:0円
通学費:0円
*入学金、授業料はコース共通
*高卒資格取得を目指す場合、提携校の学費がかかる(入学登録料・施設利用料の免除あり)
住所
オンライン(全国から通学できる)
連絡先

精華学園高校

精華学園高校

checkおすすめポイント

  1. 音楽、声優などの専門科目あり
  2. 学習の理解度に合わせた個別指導
  3. ワープロ検定、秘書検定など各種検定対策あり

精華学園高校大分校では、高校卒業に向けた科目に加え、専門科目(英語・デザイン・音楽・声優)が学べます。

おすすめの理由

声優コースが特に充実しています。

check声優コースの学習内容

  • 現役一流声優が監修・プロデュースの育成プログラム
  • 年2回、有名声優のレッスンを直接受けられる
  • 声優事務所やコンテストのオーディションを優先的に受けられる(優秀と認められた生徒のみ)
  • 年1回、声優が使用する東京のスタジオ見学ができる

また、理解度に合わせた個別指導で基礎から大学受験まで丁寧に指導してもらえます。

口コミ

分からない問題は携帯で調べろと言われ、なんのフォローも無かったです。(Googleの口コミ

注意点

分からない問題があってもフォローがなかったとの口コミあり。不安な方は、学習支援について学校説明会で確認してみましょう。

詳細情報

学べる内容

高校卒業に必要な科目に加えて、デザイン・音楽・声優など専門科目が学べる

学習サポート

学力に合わせたレポート・個別指導
タブレットPCを無償貸与、学習コンテンツを視聴

通学頻度

年16日程度

学費

受験料:10,000円
授業料:10,500円×単位数
施設整備費:36,000円
教育充実運営費:72,000円

住所

〒871-0030 大分県中津市中殿563-1 エルグラン2F

連絡先

TEL:0979-64-6110

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?


学費が安い|大分県の通信制高校

学費が安い通信制高校を選ぶ際は、1単位あたりの授業料や設備費などを比較しましょう。

ここでは、学費が安い大分県の通信制高校を2校紹介します。

明誠高校

明誠高校

checkおすすめポイント

  1. 授業料が安い(1単位7,000円)
  2. 職員1名につき生徒約2.5名の少人数制
  3. 将来に役立つ体験プロジェクトがある

明誠高校は、1単位7,000円と授業料が安価。

また、職員1名につき生徒約2.5名の少人数制で、学習支援が細やかな部分まで行き届きます。

登校日数や時間帯は職員と相談して決められ、学習ができます。

おすすめの理由

社会で生きる力を身につける体験プログラムがあります。

checkプログラムの例

  • 職業体験:農業、漁業、林業、職人などを体験(宿泊あり)
  • 海外教育:1・2週間コース、1か月~半年コースから選び海外留学
  • 地域貢献:環境・食糧問題、過疎化などの解決策を考える
  • 留学体験:地方と都市部に住み、比較しながら気づきを得る

口コミ

注意点

レポートに苦労している口コミあり。レポートの内容や量について、学校説明会で確認してみましょう。

詳細情報

学べる内容

高校卒業に必要な科目に加えて、社会性やコミュニケーション能力を育むプログラムあり

学習サポート

学習計画を個人ごとに作成
各校舎に教育系・心理系・福祉系の各種資格を有した職員がおり、心の問題を相談

通学頻度

年2回(半期ごとに3~4日の集中スクーリング)

学費

受験料:10,000円
入学時寄付金:5,000円(1口から)
入学金:50,000円
授業料:7,000円×単位数
*学習指導料、事務管理費、教材費が別途必要(校舎によって金額が異なる)

住所

〒870-0918 大分県大分市日吉町2-19

連絡先

TEL:097-574-4087

鹿島朝日高校

鹿島朝日高校

checkおすすめポイント

  1. 学費が安い(1単位8,000円)
  2. 5つの学習スタイルから選べる
  3. 職人養成・音楽家養成など、オプションコースが豊富

鹿島朝日高校は大分県に2校舎を持つ通信制高校。1単位8,000円と学費が安価です。

おすすめの理由

別府校と大分校では、以下から学び方を選べます。

check学習スタイル

  • 週1日制
  • 週2日~5日制
  • 自宅学習制
  • 個人指導制
  • 家庭教師制

またオプションコースが充実

checkオプションコースの例

  • 進学、スキルアップ、IT、アニメ・マンガ・声優、海外留学、ネイル・メイク

口コミ

注意点

口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。

詳細情報

学べる内容

高校卒業に必要な科目に加えて、職人・音楽家・サッカー選手養成などのオプションコースあり

学習サポート

個人指導制:個別指導が受けられる
家庭教師制:自宅で講師から指導が受けられる

通学頻度

年数日、週1日もしくは週2~5日から選択可能

学費

入学金:38,000円
授業料:8,000円×単位数
施設費:24,000円
通信費:5,000円
システム管理用:252円

住所

〒874-0909 大分県別府市田の湯町3-7 アライアンスタワーZ 8階(別府校)
〒870-0035 大分県大分市中央町2-1-22 NEXTビル4階(大分校)

連絡先
TEL:050-6860-3288(別府校・大分校共通)

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?


大学進学実績が豊富|大分県の通信制高校

大学受験コースがある通信制高校なら、難関大学への進学も目指せます。

ここからは、大分県で大学進学実績が豊富な通信制高校を2校解説します。

府内高校

府内高校

checkおすすめポイント

  1. 4年制大学・医療系専門学校を目指せる進学コースあり
  2. オンライン教材で効率的に学習できる
  3. 毎年全国大会に出場するほど部活動が盛ん

府内高校には進学コースがあり、個々の学力に合わせたクラスで、センター試験や小論文対策の授業を行います。

check4年制大学の進学実績(令和元年度)

  • 大分大学(経済学部)、東京都市大学(情報工学部)、京都女子大学(文学部)、福岡大学(医学部医学科)、福岡工業大学(社会環境学部) 他

おすすめの理由

オンライン学習教材「すらら」「スタディサプリ」で、基礎から学習を進められます。

また、毎年全国大会に出場するほど、部活動が盛んです。

希望があれば新しい部活動も作れ、学校生活をより充実させられます。

check主な大会実績

  • 陸上部:全国定通大会(令和元年度)女子800m 第2位、大分県高等学校定時制通信制体育大会 男女総合優勝(4年連続5回目)
  • 柔道部:全国定通大会(平成29年度)男子65kg級 第5位
  • バドミントン部:大分県定通大会 男子シングルス優勝
  • 放送部:第63回NHK全国高校放送コンテスト 第50回大分県大会(朗読部門)優秀賞 など

口コミ

職員さんの対応良い。駐車場も広くて良い。(Googleの口コミ

*保護者・生徒の口コミでない可能性があります

注意点

口コミ上は、注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は、よく学校資料などを確認しましょう。

詳細情報

学べる内容

高校卒業に必要な科目に加えて、WordやExcelなどの操作方法や日商簿記などの授業あり

学習サポート
自習室(約100席)あり
オンライン学習教材「すらら」「スタディサプリ」が利用できる
通学頻度

週1・5日

学費

選考料:15,000円(週5日コースは20,000円)
入学金:60,000円
授業料:11,500円×単位数
生徒会費:6,500円
*週5日コースへ別途学費が必要

住所

〒870-0839 大分市金池南1-8-5

連絡先

TEL:097-546-4777

トライ式高等学院

トライ式高等学院

checkおすすめポイント

  1. 大学進学を目指せる特進科あり
  2. 受験対策専門の講師に個別授業をしてもらえる
  3. 難関大学への合格実績が豊富

トライ式高等学院は大分市の通信制高校サポート校。

大学受験を目指す特進科があり、進学率は69.2%。難関大学への合格実績が豊富です。

check主な合格実績(2022年度)

  • 医学部医学科:東京医科大学、関西医科大学、近畿大学、久留米大学、北里大学 他
  • 国公立大学:東京大学、大阪大学、北海道大学、九州大学、筑波大学 他
  • 私立大学:早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、東京理科大学、学習院大学 他

おすすめの理由

「家庭教師のトライ」で培ったノウハウを活かした指導をしてもらえます。

志望校に特化した個人別の学習カリキュラムを作成してもらえ、受験対策専門の講師による個人授業を受けられます。

また、医学部受験や難関大受験の専門チームが在籍。学習について相談しながら受験対策ができるので安心です。

口コミ

注意点

学費が年間1,000,000円はかかるとの口コミあり。学校説明会で具体的な金額を確認するとよいでしょう。

詳細情報

学べる内容

高校卒業に必要な科目に加えて、語学、芸術、資格、プログラミングなどの専門分野あり

学習サポート

キャンパス長が「教育支援カウンセラー」の資格を持っており、精神面の相談に乗ってくれる
小・中学校の教科書を使い、個別指導をしてもらえる

通学頻度

通学コース:週1~5日
*在宅コース、ネットコースについては要問い合わせ

学費

要問い合わせ

住所

〒870‐0026 大分県大分市金池町2丁目6-15 EME大分駅前ビル1F

連絡先

TEL:0120-919-439

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?


公立|大分県の通信制高校

公立の通信制高校は私立に比べ学費を抑えられるため、経済面を重視する方にはおすすめです。

大分県の公立の通信制高校である大分県立爽風館高校を解説します。

大分県立爽風館高校

大分県立爽風館高校

checkおすすめポイント

  1. 学費が安い(年間20,000円程度)
  2. 通学頻度は月2回
  3. スクーリング後・土曜などに部活動に参加できる

爽風館高校は年間20,000円程度で通えます。

学校納入金(年間5,000円程度)支払えば、入学金や月々の学費はかかりません。

おすすめの理由

通学頻度は月2回なので、自分のペースで学習ができます。

基本的に日曜が登校日ですが、許可を取れば月曜・木曜にも参加できます。

また部活動にも参加でき、バドミントンでは全国大会に出場する生徒も。

スクーリング後の放課後に行われるものがほとんどですが、中には土曜や平日の放課後に行われるものもあります。

check爽風館高校の部活動

  • バスケットボール、卓球、バドミントン、書道、イラスト、演劇、マンガ研究

口コミ

態度が良くない先生がいる。その先生に当たり不快な思いをしたことがあるので関わりたくないのが本音。わからないところがあっても授業はドンドン進むので、家で自分で覚えなければいけない。

生徒がマスクをしないで喋っていてもまともに対応しない。2週間に1回学校に行くだけでいいのが唯一の救い。(Googleの口コミ

注意点

「態度が良くない先生がいる」との口コミあり。先生との相性は大事なので、学校説明会に行き、先生の雰囲気を確認してみましょう。

詳細情報

学べる内容

高校卒業に必要な科目に加えて、陶芸、フードデザイン、簿記、ビジネス基礎などが学べる

学習サポート

スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーに学習や人間関係の悩みを相談できる

通学頻度

月2日(年間20日程度)

学費

学校納入金:5,000円程度
教科書代:15,000円程度

住所

〒870-8525 大分市上野丘1丁目11番14号

連絡先

TEL:097-547-7735

【資料請求】全国から転入学できる!通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」とは?


まとめ

気になる学校を見つけたら、資料請求をする、オープンキャンパスへ足を運ぶなど、積極的に情報収集して自分に合っているか確かめましょう。

サイル学院高等部はオンライン授業が基本で、登校日は年1回。自分のペースで勉強しながら起業や将来に役立つ知識を学べます。

興味のある方は、ぜひ学校案内資料をご覧ください。

サイル学院高等部の学校案内資料を見る

学校関係者の皆さまへ

本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合せフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。

この記事を書いた人

松下 雅征/Matsushita Masayuki

サイル学院高等部 学院長

1993年生まれ。東京都の公立中学校卒業。早稲田実業学校高等部を首席卒業。米国留学後、早稲田大学政治経済学部を卒業。やりたいことではなく偏差値で進路を選び後悔した経験から、大学在学中に受験相談サービスを立ち上げ。中高生からの相談数は7万件以上。新卒で教育系上場企業に入社。マーケティング部門立ち上げを担当。2020年、コンサルティング会社の才流に入社。新規事業開発を担当。
2022年、同社の子会社として株式会社サイルビジネス学院を設立し、代表取締役に就任。ゼロから起業を学びながら高校卒業できる通信制オンラインスクール「サイル学院高等部」を創立。一人ひとりが自分にあった進路を選べる社会を目指して、学院長として学校経営に従事。著書「マンガと図解でわかる!13歳からの進路相談」(すばる舎)。1児の父。
@msykmatsushita

関連記事