
島根県のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別8校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「島根県でおすすめの通信制高校を知りたい」
このように考えていますか。
島根県には公立の通信制高校が2校、私立が1校。本校が県外で、校舎を島根県に置く学校が複数あります。
進路相談のプロ
本記事では、島根県でおすすめの通信制高校を目的ごとに、進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 また、生徒や保護者の口コミをもとに注意点もお伝えします。ぜひ最後までご覧ください。 【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
高卒資格はもちろん、進学や就職、起業まで、月々19800円(税込21780円)の料金で個別サポートを提供 |
|
プログラミングやペット、美容、英会話など専門学習あり |
||
学費が安い |
学費は年間約250,000円。職員1人に生徒約2.5名の少人数対応 |
|
学費は年間約280,000円。中学の学び直しから大学受験対策まで可能なWeb学習教材あり |
||
大学進学実績が豊富 |
受験特化のWeb動画講義を視聴可能 |
|
志望校に特化した学習計画と個別指導で受験対策ができる |
||
公立 |
中学の学び直し(国・数・英)ができる |
|
ビジネス基礎や簿記、情報処理などの選択科目あり |
将来役立つ力が身につく|島根県の通信制高校
専門的な授業を提供している通信制高校もあります。
ここでは、将来役立つ力が身につく島根県の通信制高校を2校紹介します。
サイル学院高等部
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
おすすめポイント
- 自宅から徒歩0分!最先端のバーチャル校舎で、どこからでも通える
- 学び直しにも対応!高校卒業できるまで、一人ひとりを個別サポート
- 学費は月あたり19800円(税込21780円)!充実サポートなのに学費が安い
自宅から徒歩0分・どこからでも通えるサイル学院高等部は、通信制の学校です。
月額19800円(税込21780円)で高校卒業資格の取得ができ、進学や就職、起業に関する個別サポートも提供しています。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
勉強の質問や進路の相談ができる「個別サポート(1on1)」 |
通学頻度 |
年1回(6泊7日集中スクーリング) |
学費 |
入学金:50000円(税込55000円) 授業料(年間):237600円(税込261360円) 教材費:0円 通学費:0円 *高等部は提携校の学費がかかる(入学登録料・施設利用料の免除あり)。サイル学院の学費説明(公式サイト)はこちら |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎(全国から通学できる) |
連絡先 |
松陰高校
おすすめポイント
- プログラミング、美容、英会話など専門学習ができる
- 約5,000本の講座で基礎から大学受験水準までタブレット学習で可能
- 学力や目標に合わせたレポートを実施
松陰高校では、週2日は必須科目を学び、週3日は専門分野の授業を受けられます。
専門分野の例
- プログラミング、ペット、療術、美容、英会話、Voice Study 他
おすすめの理由
タブレットの無償貸与あり。基礎から大学受験までの学習ができる約5,000本の講座視聴や、日常英会話の習得が可能です。
また、レベルに応じた複数のレポートで学力・目標に合わせて学習を進められます。
口コミ
「普通の高校の授業とは別に体験活動にかなり力を入れている学校です。年間40~50イベントを子供に体験を促してくれます。自由参加なので子供もアウトドア体験や体験旅行を楽しみにしています。特に吉野川のラフティングや毎年の化石発掘など自分で発掘したアンモナイトが宝物らしく、太古の歴史を主人と楽しそうに家で話してくれるようになりました。」(Googleの口コミ)
*高松校の口コミです。
注意点
タブレットはプレゼントとの口コミがありますが、公式ホームページ上は貸与となっています。詳細は問い合わせましょう。
詳細情報
学べる内容 |
プログラミングやペット、美容、英会話などの専門学習ができる |
---|---|
学習サポート |
高校基礎から大学受験まで、約5,000本の講座をタブレットで視聴
学力・目標ごとにレポートを選択 教室は毎日開放。スクーリング日以外も校舎で学習可能 |
通学頻度 |
週1・3・5日もしくは自宅学習中心のコースから選択可能 (専門分野を学ぶ場合は週5日登校) |
学費 |
入学金:0円 授業料:12,000円×単位数 施設設備費:36,000円 教育運営費:50,000円 教育充実費:200,000円 学習コースの学費:要問合せ |
住所 |
〒699-0401 島根県松江市宍道町宍道1178-4 |
連絡先 |
TEL:0852-25-6343 |
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学費が安い|島根県の通信制高校
1単位あたりの授業料や設備費などを比較すれば、学費の安い学校が見つかりやすくなります。
ここでは、学費の安い島根県の通信制高校を2校紹介します。
明誠高校
おすすめポイント
- 年間約250,000円で高校卒業を目指せる
- 主要科目の学習範囲が狭く、少しずつ学習ができる
- 登校日数や時間帯を相談して決められる
明誠高校では、年間約250,000円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
ただし、校舎によっては学習指導費等が別途発生する可能性も。正確な費用は松江校に問い合わせましょう。
おすすめの理由
主要教科の学習範囲を狭めに設定。また、登校日数や時間帯を相談して決められるため、自分のペースで卒業を目指せるでしょう。
学習は職員1名に対して生徒約2.5名の少人数対応。不明点をすぐに質問できる環境です。
口コミ
「生徒が礼儀正しく、挨拶出来る…良い学校ですね。来年の3月には子供は卒業ですが、この学校のお陰で、子供は中々、楽しい高校性格を送る事が出来、感謝感謝です(*^^*)」(Googleの口コミ)
「先生は校長先生、スクーリングの先生を除いて全員が優しい。これほど優しい先生が揃っているところは見たことがない。」(Googleの口コミ)
*久留米校の口コミです
注意点
口コミ上は注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は資料請求や学校見学を活用して情報収集を行いましょう。
詳細情報
学べる内容 |
職業体験や地域貢献、留学体験などの体験プログラムあり |
---|---|
学習サポート |
職員1名に対して生徒約2.5名の少人数対応 主要教科の学習範囲が狭く、少しずつ学習を進められる 心身の状態に合わせて登校日数や時間帯を相談して決められる |
通学頻度 |
年間8日程度 |
学費 |
入学選考料:10,000円 入学金:50,000円 入学寄付金:5,000円/口(1口以上を入学時に納入) 単位認定料:7,000円×単位数 諸経費:49,000円 *別途学習指導料(校舎によって異なる)や教材費などが発生する場合あり |
住所 |
〒690-0002 島根県松江市大正町442-6 |
連絡先 |
TEL:050-1487-3043 |
未来高校
おすすめポイント
- 年間約280,000円で高校卒業を目指せる
- オンライン上で学習相談やカウンセリングを受けられる
- Web教材で中学の復習から大学受験の学習まで可能
未来高校の集中スクーリングコースでは、年間約280,000円(年間25単位修得時)で高校卒業を目指せます。
また、学費が年間約360,000円のオンラインコースも設置されています。
おすすめの理由
オンラインコースでは、アバターを用いて先生や友達と交流可能。オンライン上で学習・心の相談、ホームルームなどを受けられます。
また、中学の復習から大学受験の学習ができるWeb教材も利用可能。
いずれのコースもスクーリングは短期集中型で、習い事や趣味、留学などとの両立もしやすいです。
口コミ
「まぁ全ての人がヤンキーってわけじゃないよ、ここいじめとかで不登校になった子とかそうゆう関係の人が来る所だし。ただ一部のヤンキーがなぁ・・・この中にもあるとおりタバコ吸ってるヤンキーもいる。本当にやめてほしい」(Googleの口コミ)
注意点
一部の生徒の雰囲気が合わないと感じる声も。学校見学などで生徒や学校の雰囲気を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
集中スクーリングコース:年間10~14日程度の通学で高校卒業に必要な科目を学べる オンラインコース:専門学校の先生によるイラスト指導や大学との共同研究などを受けられる |
---|---|
学習サポート |
オンラインコースの例 オンラインでの学習相談や心の相談 中学の復習から大学受験の学習ができるWeb教材 |
通学頻度 |
集中スクーリングコース:夏季・冬季に10日間~14日間程度 オンラインコース:年間14日 |
学費 |
集中スクーリングコースの例 入学金:20,000円 授業料:10,000円×単位数 補助活動費:30,000円 |
住所 |
〒690-0061 島根県松江市白潟本町42 |
連絡先 |
TEL:0852-33-7997 |
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
大学進学実績が豊富|島根県の通信制高校
学習支援が充実する学校なら難関大学への進学も目指せます。
ここでは、大学進学実績が豊富な島根県の通信制高校を2校紹介します。
精華学園高校
おすすめポイント
- 大学受験に特化したWeb動画講義
- 学力・目標に合わせた個別指導
- 学習の不明点や生活の不安を相談できる
精華学園高校の進学個別指導コースでは、大学進学に向けた学習支援を受けられます。
合格実績の例(令和3年度)
- エルカミノカレッジ、山口大学、和歌山大学、岡山公立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学 他
おすすめの理由
学力や目標に合わせて個別指導を受けられます。
また、大学受験に特化した約4,800本のWeb講義を視聴可能。自宅や外出先でも受験対策が可能。
学習の不明点や生活の不安の相談もできます。
口コミ
「下関国際高校で、すごく楽しく通学していたのに、嫌がらせに合い、校長たちにも何度も話にいきましたが、全然耳を傾けてくれず、息子が人間不信になり、こちらに転校することになりました。こちらの学校は、とにかく精神的なダメージを受けている子に寄り添って話を聞いてくださったり、レポートや、登校を強制せずに、「まずは息子さんの心を大切にしてあげてください」と言ってくださいます。すごく救われました。おかげで、息子は、時間はかかりましたが元気になり、まだ登校は出来ないですが、レポートに取り組むようになれました。教頭先生がとても親身になってくださって、時々お電話もくださいます。通信制高校は行く意味が無いなどの意見もありますが、私は息子をこちらに転校させて、すごく良かったと思います。」(Googleの口コミ)
「学費がやや高い。人間関係で言うと良い人もいるが、たまに少し変わっている人もいる。」(Googleの口コミ)
*岡山校の口コミです
注意点
学費が高いと感じる声も。特別教科学習費を含めた総額を事前に確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
進学個別指導コース:基礎から国公立大学合格水準の知識を学べる *他にも英語コース・情報コースなど複数コースあり |
---|---|
学習サポート |
学力や目標に合わせた個別指導 大学受験に特化したWeb講義 学習の不明点や生活の不安を相談できる |
通学頻度 |
年間16日程度(試験日を含む) |
学費 |
入学金:0円 授業料:10,500円×単位数 施設設備費:36,000円 教育充実運営費:72,000円 特別教科学習費:要問合せ |
住所 |
〒690-0824 島根県松江市菅田町180 |
連絡先 |
TEL:0852-33-7662 |
トライ式高等学院
おすすめポイント
- 進学率69.2%の実績(2022年3月時点)
- 志望校に特化した学習計画と個別指導で受験対策ができる
- 担任やカウンセラーに進路や人間関係の悩みを相談できる
トライ式高等学院は、進学率69.2%の実績がある通信制高校サポート校です。
大学進学実績の例(2022年)
- 東京大学、大阪大学、九州大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 他
おすすめの理由
志望校に特化した学習計画を作成。また、個別学習で不明点をすぐに解決できます。
登校日数は週1〜5日もしくは年間20日程度から選択可能。
学習の不明点や進路、人間関係の悩みを担任やカウンセラーに相談できます。
口コミ
注意点
学費が高いと感じる方もいるため、高校卒業資格を取得する学校の学費を含めた総額を事前に確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
特進科:中学の復習から難関大学合格までの知識を学べる *普通科も設置 |
---|---|
学習サポート |
志望校に特化した学習計画の作成 個別指導を実施。不明点をすぐに解決 担任やカウンセラーに進路や人間関係の悩みなどを相談可能 |
通学頻度 |
通学コース:週1~5日から選択 在宅・オンラインコース:年20日程度 |
学費 |
入学金:80,000円 授業料:32,000円×単位数 施設費:2,000/月 *別途提携校の学費が必要 |
住所 |
〒690-0003 島根県松江市朝日町498 松江センタービル1F |
連絡先 |
TEL:0120-919-439 |
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
公立|島根県の通信制高校
公立の通信制高校は私立より少ない学費で卒業を目指せるため、費用を抑えて高校卒業を目指したい方は検討しましょう。
ここでは、島根県の公立の通信制高校を2校紹介します。
島根県立宍道高校
おすすめポイント
- 国・数・英を中学校の内容から学び直しできる
- 不明点はレポート支援の時間や電話を用いて質問ができる
- 学習計画を担任と相談して決める
宍道高校では、国・数・英の学び直しが可能。中学校の学習内容に不安を覚える方でも安心です。
おすすめの理由
学習計画を担任と相談して決定。学習上の不明点はレポート支援の時間や電話を用いて質問可能です。
隠岐地区に協力校があるため、近くの校舎に通えます。
口コミ
「妹が通っているが通信制の英語の男性教員が清潔感もなくマスクも鼻は当たり前に出ていて授業中には口が出ていることもあり不快だと言っている。また、高圧的な教員や、やる気のなさそうな教員が多く通いたくないと言っている。ただ、最寄り駅から歩いて行けるアクセスやアルバイトができる点など良い点もある。」(Googleの口コミ)
注意点
教員の対応に不満を覚える声も。学校見学などで学校の雰囲気を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
国・数・英を中学校の内容から学び直せる独自科目あり |
---|---|
学習サポート |
不明点はレポート支援の時間もしくは電話で質問 学習計画を担任と相談して決定 隠岐地区に協力校あり。近くの校舎に通える |
通学頻度 |
年20回程度 (月・木・日曜に実施) |
学費 |
入学金:500円 授業料:330円×単位数 教科書および学習書など:12,000~20,000円程度 FTA会費、生徒会費など:11,000円程度 |
住所 |
〒699-0492 島根県松江市宍道町宍道1586(島根県立宍道高校) 〒685-0006 島根県隠岐郡隠岐の島町有木尼寺原1番地(島根県立隠岐高校) |
連絡先 |
TEL:0852-66-7577(島根県立宍道高校) TEL:08512-2-1181(島根県立隠岐高校) |
島根県立浜田高校
おすすめポイント
- ビジネスや簿記、情報処理などを学べる
- 数学・英語を基礎から学べる
- 太田地区と増田地区に協力校あり
浜田高校にはビジネス基礎や簿記、情報処理などの選択科目があります。
おすすめの理由
数学・英語は基礎から学習可能。太田地区と益田地区に協力校があり、近くの校舎に通えます。
また、NHK高校講座の視聴でスクーリング日数を減らせます。
口コミ
※全日制の口コミの可能性があります
注意点
口コミ上は注意点が見つかりませんでした。入学を検討する際は資料請求や学校見学を用いて情報収集を行いましょう。
詳細情報
学べる内容 |
ビジネス基礎や簿記、情報処理などの選択科目あり |
---|---|
学習サポート |
数学・英語を基礎から学べる 太田地区と益田地区に協力校あり NHK高校講座の視聴でスクーリングが一部免除 |
通学頻度 |
月2~3回程度(火・日曜に実施) |
学費 |
入学金:500円 授業料:330円×単位数 教科書代および副教材費等:10,000~25,000円程度 諸費用:16,000円 |
住所 |
〒697-8789 島根県浜田市黒川町3749(島根県立浜田高校) 〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ568(島根県立大田高校) 〒698-0017 島根県益田市七尾町1-17(島根県立益田高校) |
連絡先 |
TEL:0855-22-0187(島根県立浜田高校) TEL:0854-82-0750(島根県立大田高校) TEL:0856-22-0044(島根県立益田高校) |
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
まとめ
興味のある学校があれば、資料請求や学校見学で情報収集しましょう。学校の雰囲気や特徴を詳しく把握できます。
月々19800円(税込21780円)で、通信制のサイル学院高等部では高卒資格取得、進学、就職、起業など、希望の進路に特化した個別サポートが充実しています。
島根県からでもオンライン校舎を利用して通学可能です。
島根県で通信制高校に興味のある方は、ぜひ学校案内資料をご覧ください。
【島根県の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。