
池袋のおすすめ通信制高校【2023最新】目的別10校を紹介
記事を読むのにかかる時間 5分
「東京都豊島区池袋でおすすめの通信制高校が知りたい」
このように考えていますか。
池袋から通いやすい通信制は公立が1校。本校が他府県にあり、校舎が池袋にある通信制高校は9校あります。
進路相談のプロ
本記事では、東京都豊島区池袋でおすすめの通信制高校を、目的ごとに進路相談のプロ(書籍「13歳からの進路相談」著者)であり、通信制のサイル学院高等部 学院長の松下が紹介します。 生徒や保護者の口コミを踏まえてメリットや注意点もお伝えします。参考にしてください。 |
カテゴリ |
学校名 |
一言コメント |
---|---|---|
将来役立つ力が身につく |
高卒資格を目指しながら、進学・就職・起業サポートを受けられるコースが月額19800円(税込21780円) |
|
マンガ・イラスト、声優など5つの芸術系専門コース |
||
首都圏最大級のeスポーツ専門コース |
||
学費が安い |
履修費(6900円×単位数)が安い。毎月コース変更可能 |
|
授業料(8000円×単位数)が安い。池袋駅周辺に2校舎あり |
||
ネットコース普通科ベーシックの授業料(7200円×単位数)が安い |
||
大学進学実績が豊富 |
毎日通学できるベーシッククラス。習熟度別の少人数制授業で受験対策に集中 |
|
半年~1年集中的に受験対策ができる進学コース |
||
2023年度に難関国公立・私立大はじめ2044名が入試合格 |
||
公立 |
受講料(336円×単位数)が安い。スクーリングは土曜日のみ |
将来役立つ力が身につく|池袋の通信制高校
池袋には、マンガ・イラストや声優などの芸術系科目、eスポーツや起業の方法など、専門科目を学べる通信制高校があります。
ここでは、池袋で将来役立つ力が身につく通信制高校を3校紹介します。
サイル学院高等部
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
おすすめポイント
- 自宅から徒歩0分!最先端のバーチャル校舎で、どこからでも通える
- 学び直しにも対応!高校卒業できるまで、一人ひとりを個別サポート
- 学費は月あたり19800円(税込21780円)!充実サポートなのに学費が安い
通信制のサイル学院高等部は、どこからでもアクセス可能なバーチャル校舎を提供しています。
進学・就職・起業までの個別サポートが充実し、月々19800円(税込21780円)で高校卒業までしっかりサポートします。
生徒の声
保護者の声
詳細情報
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学べる内容 |
小中学校の学び直し |
---|---|
学習サポート |
勉強の質問や進路の相談ができる「個別サポート(1on1)」 欠席時は授業の録画映像を視聴できる「授業アーカイブ」 全国350校以上の「指定校推薦枠」 4か国100校以上の海外大学協定校推薦 生徒限定のオンライン個別指導塾 |
通学頻度 |
年1回・1週間の沖縄スクーリング |
学費 |
入学金:50000円(税込55000円) |
住所 |
通学キャンパス:バーチャル校舎 スクーリング会場:〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬1249(提携校の本校所在地) |
連絡先 |
北海道芸術高校
おすすめポイント
- ファッション・イラスト・声優など5つの芸術系専門コース
- 普通科目に加えて芸術科目も単位認定
- 芸術系大学・専門学校・養成所への進学実績あり
北海道芸術高校東京池袋校は、普通科目に加えて芸術科目でも単位修得できる通信制高校。
池袋駅(C6出口)から徒歩8分の立地に校舎があるので通いやすいです。
おすすめの理由
池袋校では、芸術科目を学べる5コースが設置されています。
専門コース
- マンガ・イラスト
- 声優
- ファッション・ビューティー
- 美容師
- 美術
コースや通学スタイルは新年度ごとに変更可能。
本校独自の授業(ヘアメイクショー、レコーディング実習、映画エキストラ出演、マンガ作品講評会など)があります。
芸術系大学・専門学校・養成所などの進路を選ぶことが可能です。
進路実績
- 大学:武蔵野美術大学、日本大学藝術学部、多摩美術大学 他
- 専門学校:東京アニメーションカレッジ専門学校、東京デザイン専門学校、東京ダンス&アクターズ専門学校 他
- 養成所:新宿アクティビズムスタジオ、ワタナベエンターテイメントカレッジ、バーニングプロダクション付属養成所 他
生徒の声
卒業生です。
当日に発行できるはずの書類が、ここでは1週間もかかります。(池袋キャンパスのみ)
北海道の本校に対応してもらってやっと動くような怠慢さ。
電話対応も全く出来ていない。
態度と要領が悪く、仕事ができない職員しかいない。挨拶や謝罪もできていません。校舎は古い小さなビルで、職員室以外は不潔。
治安が最悪な上、駅から少し離れているため変な人がいたり、声をかけられることも多々ありました。
自分が保護者だったら、この学校には入学させません。周りにも絶対に勧めない。※本校には素敵な先生がちゃんと居ます。
この学校に入りたいなら、校舎など学校としての設備や教師の質を見てしっかり検討するべき。
キャンパスによって雰囲気や教師の質が全く違う。
ただ通信制の高校に通いたいなら他の学校をお勧めします。(Googleの口コミ)
注意点
「この学校に入りたいなら、校舎など学校としての設備や教師の質を見てしっかり検討するべき。キャンパスによって雰囲気や教師の質が全く違う。」との口コミがありました。
入学前に学校見学会に参加しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
普通教科:国語、数学、外国語、地理歴史、公民、理科、保健体育、家庭、商業、情報、芸術、総合的な探究の時間 他 芸術教科:マンガ・イラスト(作画表現)、声優(演技表現)、ファッション・ビューティー、美容師(美容表現)、美術(美術表現)他 |
---|---|
学習サポート |
オンライン授業(録画・ライブ) iPadによる授業視聴・レポート提出 特別講師による専門科目の対面授業 各種コンテストや大会・企画やイベントへの出展 |
通学頻度 |
本校スクーリング:年1日、5日程度(北海道仁木本校) 校舎への通学:週5日 |
学費 |
受験料:20000円 入学金:50000円 基本学費(北海道芸術高校) 授業料:12030円×単位数 行事費:50000円 池袋校学費 サポート授業料:480000円 キャンパス施設費:150000円 実習費:50000円 美容師コース 提携校(早稲田美容専門学校):3年間で660000円程度 |
住所 |
〒171-0014 東京都豊島区池袋4丁目1-12 |
連絡先 |
03-5979-9095 0120-150-296 |
ルネサンス高校
おすすめポイント
- eスポーツが学べる首都圏最大級の設備
- プロゲーマーなど一流講師陣による実技サポート
- スクーリングは年間4~5日程度
ルネサンス高校池袋校は、eスポーツが学べる首都圏最大級の設備を持つ通信制高校。
池袋駅から徒歩5分圏内の便利な立地です。
おすすめの理由
池袋校では、eスポーツに最適な学習環境が整っています。
池袋校の学習環境
- 約340平方メートルの広い教室
- eスポーツに最適なゲーミングPCや高速ネット回線
- プロゲーマーなど一流講師陣による実技サポート
- 東京ゲームショウなどイベント企画への参加
本コースでは、ゲームを通して社会性を身につけることを目指します。
eスポーツコースで修得できる知識
- 計画力、論理的思考、問題解決力
- ライティング(文章力)
- 映像制作、配信、実況
- メンタルコミュニケーション
- 英語(英会話)
単位修得に必要なスクーリングは年間4~5日程度です。
日常の学習は、動画授業やオンラインでのレポート提出のみ。自分のペースで、eスポーツを学びながら高校卒業を目指せます。
生徒の声
*見学会に参加した保護者の感想
注意点
「在校生は全員通信コースの生徒ではあるんですけど、そこに追加でeスポーツなどのコースをオプションとしてつける形なので、ルネ高生はどんなコースでもしっかり高卒資格のための課題をこなしています。」との口コミがありました。
eスポーツコースのカリキュラムだけで高卒資格を得られない点に注意が必要です。カリキュラムの詳細を知りたい方は、学校資料を確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
一般教科に加えて、メンタルコミュニケーション、eスポーツ英語、プログラミング(基礎ゲームプログラミング) 他 |
---|---|
学習サポート |
学習・進路・スクーリング日程などを担任に相談できる オンライン個別指導(1回60分) スクールカウンセラー常駐 パソコン・スマホ・タブレットによる動画授業 |
通学頻度 |
集中スクーリング:年1回(4~5日程度) |
学費 |
入学検定料:10000円 入学金:50000円 授業料:10000円×単位数 施設設備費:20000円 教育関連諸費:60000円 スクーリング費:65000円 *オプションコースの費用は別途 |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビルXII 5F |
連絡先 |
03-6914-1448 |
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学費が安い|池袋の通信制高校
学費が安い高校を探したいなら、授業料や入学金、教育充実費などを比較しましょう。通いやすい場所に校舎があれば、交通費も節約できます。
ここでは、池袋で学費が安い通信制高校を3校紹介します。
ID学園高校
おすすめポイント
- 基本学費(6900円×単位数)が安い
- 週1・3・5日の通学型コースがある
- 毎月コース変更が可能
ID学園高校池袋校は、週1・3・5日から通学日が選べる通信制高校。
池袋駅西口から徒歩1分の立地に校舎があるので通いやすいです。
おすすめの理由
本校の通信型は授業料が安いです。
- 入学金:50000円
- 授業料:6900円×単位数
スクーリングは年6日程度。授業やレポート提出、ホームルームや学習・進路相談はオンラインで行われます。
通信型から通学型へのコース変更は毎月可能。池袋校では3つの通学型コースを選択できます。
- 総合進学(週5日)
- 週3日
- 週1日
通学型コースを選択する場合は、登録費用やプログラム費・教育充実費が別途必要です。
卒業に必要な30時間の特別活動では、様々な体験型のプログラムが充実。
特別活動の例
- ソフトを使った曲作り
- ゲーム実況動画の企画
- 博物館見学
- 理科の実験
- 金融講座
- 手話講座
生徒の声
*入学検討者の口コミです
*生徒や保護者の口コミではありません
注意点
口コミでは注意点が見つかりませんでした。
通信型と通学型の授業料は異なります。詳しくは学校資料を取り寄せて確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
特別活動:博物館見学・理科実験・金融講座・手話講座 NIE(News in Education):新聞などニュースを教材にした学習 英語授業:ハイレベル(大学入試対策)、英検対策、中学校復習 他 |
---|---|
学習サポート |
Slackで担当教員に各教科の質問ができるスクールカウンセラーや担任教員がメンタルヘルスサポート |
通学頻度 |
通信型:年6日程度 通学型:週1・3・5日 |
学費 |
基礎学費 入学検定料:15000円 入学金:50000円 授業料:6900円×単位数 教育充実費(年間):48000円 通学型 登録費:100000円 プログラム費(年間):週1日 67200円、週3日 202800円、週5日 388800円 教育充実費(年間):週1日 45600円、週3日 136800円、週5日 228000円 |
住所 |
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-10-10 東武アネックス6F |
連絡先 |
0120-426-966 |
鹿島学園高校
おすすめポイント
- 授業料(8000円×単位数)が安い
- 美容、声優、芸能、大学進学など専門科目を学べる
- 池袋駅周辺に2校舎あり通いやすい
鹿島学園高校は、池袋駅周辺に2つの校舎を持つ通信制高校。
- 池袋サンシャイン校:池袋駅(東口)から徒歩30秒
- DSC池袋校:池袋駅(北口)から徒歩5分程度
おすすめの理由
鹿島学園高校は、学費が安いです。
- 入学金:38000円
- 授業料:8000円×単位数
本校の特徴は、校舎によって学習スタイルや学習内容が選べること。
学校名 |
学習スタイル |
学習内容 |
---|---|---|
池袋サンシャイン校 |
週1日、個人指導、自宅学習 |
美容、声優、芸能、大学進学 |
DSC池袋校 |
週1日、週2~5日、自宅学習、ネット指導 |
検定対策、パソコン、大学進学 |
校舎によって交通費や、専門科目の受講料は異なります。
生徒の目標に応じた進路指導を行うため、進路実績も豊富。
進路実績(池袋サンシャイン校)
- 大学:法政大学、同志社大学、成蹊大学、日本大学、東洋大学 他
- 就職:ロッテリア、オンワード樫山、ナムコ、アイリスオーヤマ 他
生徒の声
注意点
池袋校に対して「教育そのものがわかってない職員がいる」との口コミがありました。
教員との相性は人によって異なります。学校の雰囲気を確認したい場合は、資料請求に加えて、個別相談会などに参加することをおすすめします。
詳細情報
学べる内容 |
大学進学 美容、声優、芸能(池袋サンシャイン校) 検定対策、パソコン(DCS池袋校) |
---|---|
学習サポート |
完全個人指導の進路対策 履歴書作成・面接対策・志望理由書作成などの就業支援 |
通学頻度 |
週1~5日 |
学費 |
入学金:38000円 授業料:1単位あたり8000円 施設費:24000円(年間) システム管理費/タブレット費:35000円(年間) 日本スポーツ振興センター災害共済掛金:252円(年間) |
住所 |
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-2(池袋サンシャイン校)*工事中のため現在は仮校舎 〒170-0014 東京都豊島区池袋1-7-14 天心堂ビル3F(DSC 池袋キャンパス) |
連絡先 |
03-6914-2057(池袋サンシャイン校) 03-5954-2442(DSC池袋校) |
N高校・S高校
おすすめポイント
- 普通科ベーシックの授業料(7200円×単位数)が安い
- 普通科ではVR教材を活用したバーチャル学習が充実
- 通学頻度(週1・3・5日)を選べる通学コースあり
N高校・S高校は、JR池袋駅から徒歩10分の場所に校舎を持つ通信制高校。ネットコースか、通学コースか選択できます。
おすすめの理由
ネットコースの学費が安いのがおすすめの理由。
- 普通科ベーシック:7200円×単位数
- 普通科:12000円×単位数
普通科ベーシックは、パソコン・スマホ・タブレットを使った映像学習やオンラインレポートなどで学習します。
また、授業料が上がりますが、普通科ではVR教材を使用した最先端のバーチャル学習も選択可能です。
バーチャル学習
- AIアバターを相手に英会話を練習できる「スマート・チューター」
- 歴史遺産訪問、理科実験などの体験授業
- 遠足、修学旅行、夏祭り、体育祭などのイベント
校舎に通いたい場合は、通学コースを選択できます。
通学頻度(週1・3・5日)により、追加費用が異なるので確認しましょう。
生徒の声
注意点
「N高の通学コースはめっちゃ高い」との口コミがありました。
校舎に通学する場合には、基本学費に加えてさらに費用がかかります。詳しくは学校資料を取り寄せて確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
バーチャル英語学習アプリによる実用英語技能検定対策(普通科) 課外授業:大学受験対策、プログラミング、イラスト・物語創作、職業体験 他 |
---|---|
学習サポート |
オリジナル学習アプリ「N予備校」 個別の進路支援:進路相談・三者面談、志望理由書・履歴書の添削、面接練習 他 全ての生徒に複数のスタッフがつき学習や進路サポートを行う「メンター制度」 スクールカウンセラーによるオンラインカウンセリング |
通学頻度 |
集中スクーリング:2年次は本校(4~5日程度) 通学:週1・3・5日 |
学費 |
ネットコース 入学検定料:5000円 入学金:10000円 授業料:普通科ベーシック 7200円×単位数、普通科 12000円×単位数 施設設備費:50000円(年間) 教育関連諸費:13000円(年間) 通学コースの学費(上記に加えて必要) 週5日:950000円 週3日:725000円 週1日:500000円 |
住所 |
〒171-0014 東京都豊島区池袋4-32-8号 サンポウ池袋ビル 5階 |
連絡先 |
0120-025-215 |
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
大学進学実績が豊富|池袋の通信制高校
習熟度別の少人数授業や集中的な受験対策コース、志望校に特化したオーダーメイドカリキュラムなど、各校の進学対策には特色があります。
ここでは、池袋で進学実績豊富な学校を3校紹介します。
八洲学園高校
おすすめポイント
- 全日制のように毎日通学できるベーシッククラス
- 習熟度別の少人数制授業
- コンピュータやイラスト、スポーツなどの特別学習
八洲学園高校は、池袋駅から徒歩7分の立地に校舎を持つ通信制高校。
おすすめの理由
池袋校では、全日制のように毎日通学できるベーシッククラスを開講。
基礎授業は、習熟度別の少人数授業で大学受験に必要な学力を身につけられます。
将来の夢や目標を見つけるための特別学習が充実しているのも特徴。
特別学習の例
- コンピュータ
- イラスト・デザイン
- 美容
- 基礎学力
- スポーツ
特別学習の科目は校舎ごとに異なるため、気になる方は池袋校に問い合わせましょう。
本校では入学時より計画的に進路支援を行うため進路実績が豊富。指定校推薦での進学も可能です。
進学実績
- 東京大学、亜細亜大学、桜美林大学、学習院大学、國學院大學 他
生徒の声
注意点
口コミでは注意点が見つかりませんでした。
本校の進学対策について詳しく知りたい方は、学校資料を取り寄せて確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
検定学習:日本漢字能力検定、実用英語技能検定、ニュース時事能力検定 特別学習:コンピュータ、イラスト・デザイン、美容、基礎学力、スポーツ 学校行事:遠足(遊園地、水族館)、職業体験、文化祭、スポーツ大会 |
---|---|
学習サポート |
担任・副担任・スクールカウンセラーに相談できる 三者面談・保護者面談を定期的に実施 |
通学頻度 |
ベーシッククラス:週5日 マイスタイルクラス:週3日 |
学費 |
ベーシッククラス 入学金:0円 入学登録料:20000円 IDシステム料:20000円 授業料:10000円×単位数 諸経費(年間):20000円 施設料(年間):20000円 クラス費:480000円 |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-11-10 ペリエ池袋4F |
連絡先 |
03-5954-7391 |
飛鳥未来高校・飛鳥未来きずな高校
おすすめポイント
- 半年~1年集中的に受験対策ができる進学コース
- 担任と進路担当スタッフによるチーム制の進路指導
- 姉妹校(東京未来大学 他)の入学検定料・入学金一部免除
飛鳥未来高校・飛鳥未来きずな高校は、通学頻度や学習内容を自由に選べる通信制高校。池袋に2つの校舎があります。
- 飛鳥未来高校池袋校:池袋駅(39番出口)より徒歩5分
- 飛鳥未来きずな高校池袋校:池袋駅(東口)より徒歩6分
おすすめの理由
飛鳥未来高校・飛鳥未来きずな高校では、半年~1年の期間、集中的に受験対策ができる「進学コース」があります。
進学コースの特徴
- ひとり一人の志望校に合わせた受験対策
- 実力判定テスト(外部模試)
- 進路ガイダンス
- 資格取得対策(実用英語技能検定、GTEC、日本漢字能力検定 他)
担任と進路担当スタッフが生徒の進路指導をサポート。志望校の入試制度に対応した受験対策に対応します。
進学実績
- 電気通信大学、大阪府立大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、南山大学、獨協大学、明治学院大学 他
姉妹校の東京未来大学や小田原短期大学への進学は、入学検定料や入学金の一部が免除になります。
生徒の声
不登校児もフォローしますという言葉を信じて入学しましたが、大したフォローもなく、連絡も途絶えてしまいました。先生のやる気は全く感じませんでした。言葉ではいいことを言って希望を持ちますが、先生方の行動が伴っていないので、信用してお子さんを預けるのはよくお考えになった方がいいかも知れません。(Googleの口コミ)
注意点
「先生のやる気は全く感じませんでした。言葉ではいいことを言って希望を持ちますが、先生方の行動が伴っていない」との口コミがありました。
校舎によって教員やスタッフが異なります。学校の雰囲気を知るためにも、オープンキャンパスに参加しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
資格検定対策:実用英語技能検定、GTEC、日本漢字能力検定 学校行事:文化祭、体育祭、テーマパーク(遠足) |
---|---|
学習サポート |
「不登校対応カウンセリング基礎」資格を持つ教員によるメンタルサポート タブレット・スマホからレポートやスクーリング状況を確認できる学習システム |
通学頻度 |
ベーシック:月1ホームルーム・週1~5日 スタンダード:週1ホームルーム・週1~5日 3DAY:週3回 5DAY:週5回 ネット:自分のペースで通学 |
学費 |
ベーシックスタイル 選考料:10000円 入学金:10000円 施設設備費:60000円 授業料:10000円×単位数 補習費:100000円 諸経費:約55000円 *特別活動費(有料の行事を申し込んだ場合5000円前後) 進学コース 受講料:180000円 教材費:15000~20000円 |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-31-2(飛鳥未来高校) 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-19-11 第14野萩ビル2階(飛鳥未来きずな高校) |
連絡先 |
03-5979-8388(飛鳥未来高校) 03-5391-3402(飛鳥未来きずな高校) |
トライ式高等学院
おすすめポイント
- マンツーマン指導で受験対策に特化した「特進科」
- 2023年度に難関国公立・私立大はじめ、2044名の大学合格実績
- 総合型選抜や学校推薦型選抜対策も充実
トライ式高等学院は「家庭教師のトライ」の受験ノウハウを活かした進学指導に定評のある通信制サポート校。
池袋校は、池袋駅(東口)より徒歩3分で通いやすい校舎です。
おすすめの理由
マンツーマン指導の「特進科」では、集中した受験対策により医学部や難関大学受験も目指せます。
一般選抜だけでなく、総合型選抜や学校推薦型選抜対策も充実。志望校に特化したオーダーメイドの学習カリキュラムが特徴です。
2023年には、2044名の大学合格実績があります(トライ式高等学院全体)。
進学実績(2023年度)
- 大阪大学、名古屋大学 等(国公立) 100名
- 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学 40名
- 学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 169名
生徒の声
注意点
「トライ式高等学院にお金を振り込みました。めっちゃ高い。別途高校からも請求がきます。」との口コミがありました。
本校は通信制サポート校なので、提携する通信制高校の学費も必要です。学費総額を知りたい方は学校資料を取り寄せて確認しましょう。
詳細情報
学べる内容 |
志望校に特化したオーダーメイド学習カリキュラム |
---|---|
学習サポート |
マンツーマンの個別授業 AI技術を駆使したトライ式AI学習システム 心理カウンセラーによるメンタルサポート |
通学頻度 |
通学コース:週1~5日 |
学費 |
要問合せ |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目19-4 南池袋幸伸ビル8F |
連絡先 |
0120-919-439 |
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
公立|池袋の通信制高校
東京都には公立通信制が3校あります。そのうち、池袋から通いやすい学校を1校紹介します。
東京都立新宿山吹高校
おすすめポイント
- 受講料(336円×単位数)が安い
- スクーリングは土曜のみ(前期・後期各12日)
- オンラインでのレポート提出
東京都立新宿山吹高校は、池袋駅から約17分の立地で通いやすい通信制高校。
おすすめの理由
公立通信制は学費が安いです。
- 入学金:500円
- 受講料:336円×単位数
スクーリングは土曜日のみ。前期・後期各12日ずつ参加します。
好きな科目を選んで、自分だけの時間割を作成。オンラインでのレポートや学習状況、進路状況を確認できる学習システム(まなぶき)を利用できます。
スクーリング日にソーシャルワーカーやカウンセラーに進路相談が可能。ハローワークと連携した就職支援も提供しています。
国公立や有名私大への進学者も多いです。
進路実績
- 大学:東京大学、東京医科歯科大学、千葉大学、香川大学、島根大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学 他
就職:(株)ゼロ、(株)ベストライフ、(株)三心、(株)ムサシ電子、西東京イエローハット 他
生徒の声
定時制・通信制がある高校です。クラスは一応あるが、時間割は個人で自由に決めることができて、週1のホームルームがある所謂大学チックな学校です。校則はほとんどなく、自由をモットーとしているような学校でもあり、生徒間の雰囲気はわりと明るくのびのびとしています。先生方もそこそこいい方々でまあまあ通いやすい高校だったと思います。(Googleの口コミ)
注意点
口コミでは注意点が見つかりませんでした。
学校の雰囲気を確かめたい場合は、資料請求に加えて学校見学会などに足を運ぶことをおすすめします。
詳細情報
学べる内容 |
専門科目:商業(ビジネス基礎、マーケティング、経済活動と法、簿記) 生涯学習講座(ストレッチ体操、テニス、エアロビクス、健康教室、コーラス、絵画、書道、毛筆・硬筆、陶芸初級・中級、ビジネス英語、料理、パソコン基礎・応用) 特別活動:劇団四季の鑑賞(令和4年度) |
---|---|
学習サポート |
パソコン・タブレットを用いたオンライン入力形式のレポートシステム 平日も利用可能な自習室・図書室 スクーリング日にソーシャルワーカーやカウンセラーに相談可能 週1回のオンラインホームルーム(Web学習コース) |
通学頻度 |
土曜日(前期・後期各12回) Web学習コース:夏期集中スクーリング(5日間) |
学費 |
入学考査料:950円 入学金:500円 日本スポーツ振興センター加入費:165円(年間) 受講料:336円×単位数 教科書・学習書等:40000円程度 タブレット端末:30000円程度 スタディサプリ加入費:6000~9000円程度 |
住所 |
〒162-8612 東京都新宿区山吹町81番地 |
連絡先 |
03-5261-9771(代表)
03-5261-9729(通信制職員室)
|
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
まとめ
今回は、池袋で目的別におすすめ通信制高校を10校紹介しました。
自分に合いそうな学校を見つけたら、資料請求したり、学校見学したりして情報を集めることをおすすめします。
通信制のサイル学院高等部では、月額19800円(税込21780円)で高卒資格の取得・進学・就職・起業など、希望の進路に合わせた個別サポートが受けられます。
オンライン校舎なので、池袋から通うことができます。
池袋で通信制高校に興味のある方は、ぜひ学校案内資料をご覧ください。
【池袋の通信制高校をお探しの方へ】自宅から徒歩0分!充実サポートなのに学費が安い通信制のサイル学院【資料請求はこちら】
学校関係者の皆さまへ
本記事は最新かつ正確な情報を読者の皆さまへお届けすることを心がけております。もしも記事内に事実と異なる内容がございましたら、お問い合わせフォームにてお知らせいただけますと幸いです。直ちに修正対応いたします。